五稜郭に行きました。 北海道に行くと言ったら 地理が分からなくても札幌時計台と函館五稜郭が浮かびます。
車内で五稜郭タワーに上る組と庭園散策に分かれています。。。 もちろんタワー組です。団体割引で760円。
右上の山 帽子の頭のようなのが 前日夜景を見た函館山 続いている平たい所の左側端っこは 立待岬 海は津軽海峡 その向こう津軽半島なんですよ。

タワーの 高さは107m 展望台の高さは90mです。 おー 星形の五稜郭跡庭園 この眺めです。。。 画像が切れてなかったらいいのにね。

4人で行ってますが ついつい早足で好奇心旺盛な私とrumisyannは庭園も気になるから行ってみました。
タワーは右側・・・・ウフフ いつも言ってますが東西南北は分かりません。

左側・・・・お濠には桜の花びらが浮かんでいました。 エゾタンポポはこっちでみるたんぽぽよりずいぶん大きかったです。

二の橋です。 私は水に映る儚い気色が大好きなんです。

この橋が タワーから見た三角形と繋がってる橋ですね。 ほら・・・・その先に藤棚があるし・・・

橋を渡ったら・・・・ほら 藤棚があります。

でも・・・・ここまでで・・・・集合時間に遅れるわけにはいきませんからね。 ここでUターンです。

次に向かったのは・・・・ウフフ 進みませんね~ 昆布博物館 早く言えばお土産屋さんですが 昆布を加工する作業場っていうか実演場がありました。
いっぱい試食しましたよ~

さらにバスに乗って・・・・まだお昼ご飯の前にもう一ヶ所・・・
貸しボート? ここはどこでしょう・・・・

続きはまた・・・・・ ぜーんぶ 記録しておきたいから長くてスンマッセン。
コメント欄は閉じています。。