今年も 西部航空音楽隊のコンサートに行きました。 えっ? 応募したけど外れたでしょうって?
くじ運のいい友もを持つべきですね。。友人が当たりました。 スクラッチくじも当たって帰りに
と
も御馳走になりましたからね。。

司会者は元民放アナウンサーの中西久美さん フルート奏者 音楽の司会者にはもってこいです。
ご挨拶で・・ 航空自衛隊芦屋基地の基地司令、 いちばん偉い方だと思いますが女性でした。 この方がテンポもよくお話し上手でした。

お話の中で・・・ テレビドラマで「空飛ぶ広報室」 というのがあったそうです。 航空自衛隊の広報室です。
最終回にで&’&)()&(%松島に帰って &%&%’ ’’( 芦屋基地に転属になる ちょっと忘れたけど 要 潤 さんが出たそうです。
その要 潤さんのおじさんが第一部の 指揮者でした。 エンターテインメント・マーチ これは今年の課題曲だそうです。
全国のブラスバンド部員さんたちが練習してるのかな?

写真は撮ろうと思ったらとれたけど 毎年思うけど 前列で目をキラキラさせて見ている中学生たちに笑われるといけないから自粛しました。
第2部は雰囲気が変わって 指揮者もかわり 軽快な音楽です。
岡垣中学の吹奏楽部の生徒さん達が舞台の両袖に整列して 音楽隊の演奏に合わせて合唱しました。
NHKの震災復興支援ソング 「花は咲く」 ですが 中学生の澄んだ声になみだがでそう 写真は休憩中です。

この子たちのうち 将来この舞台で演奏してる子がいるかもしれませんね。 現にコンサートマスターは 芦屋中学の卒業生なんですよ。
2部の最後 アフリカンシンフォニー は素晴らしかった・・ 写真は岡垣町のゆるキャラ 枇杷は特産品です
びわリンちゃん と なんだったっけ・・・

こちらは航空自衛隊のゆるきゃら ピコットさん。

最後に もうひとつ 胸が熱くなったこと・・・・ 花束贈呈 3人の人にあげます。。 指揮者のふたり と 岡垣中学の生徒代表
そして その3人に 花束を渡す役は・・・・・ 航空自衛隊芦屋基地の近いところ 遠賀郡から・・・
芦屋中学 遠賀中学 水巻中学 の生徒さんです。。 いい話じゃないですか? 私はぐっときました。

来年は 自分の葉書で招待券もらいたいな。。。