モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



雲八幡宮(雲八幡神社) お参りする前に 見つけてしまいました。千年杉の根っこです。 千年杉は何本もあります。

根くぐり入口と書いてあります。 一番若い友達に くぐれくぐれ・・・と唆しています。

 

写真をよく見ると 入口の横に  矢印があるのです。 それをよく見ないで 入口の文字の所から入って(より狭い)潜り抜けました。

友人はスリムだから通り抜けられました。私なら無理です。

 

あれあれ また 見つけてしまった 境内社の 祇園社 「病気平癒】が見えたのです。 周りに何人も闘病者がいるから先にお参りしました。

 

 

千年杉です。 腹ばいにならないと全容が撮れない・・・

 

あらあら いつ本殿に着くのかな~ 手水舎にも カッパさん 水の中にもいますよ。 さあ 手も洗って お参りします。

 

1月4日だったから 門松がありました。 宮司さんのお話しが とっても良かったです。中でも神功皇后のお話。

 

宇佐八幡のお話しをされました。 全国に4万社ある八幡様の 宇佐八幡が 総本宮なのです。

宇佐八幡の 壱之御殿に祀られているのは? って クイズを出されまました。  分かりませんでした。 何度もお参りしたけど ・・・・ 聴いても書いても 忘れています。

 

 

八幡様は天皇って仰いました。 まだピンとこないから 一番うえに何が付きますか ときいたら(笑) 【お】って 応えてくださいました。(笑) 応神天皇 すかさずこたえました。 ハイそうです とっても優しいユーモアのある宮司さんでした。それにしても・・・・  御朱印を頂きました。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )