モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



うちの包丁はあまり切れません。すごく力が要ります。。お花の鋏に至っては開くのにさえ力が要ります。

スーパーなどに「刃物砥ぎます」って書いてあるけど、その時に持って行ってませんよね。 

引き出しに砥石がありました。 おぉ・・・あったんだ。。ハサミには・・“556”もありました。






スパスパ切れるようになりました。今まで砥いだ事もないのに、こうなるともっと砥ぎたくなります。


砥石ってもう少し大きいような気がします。切れない包丁は危ないって言います。

昔から知っていたけど・・・“ナフコ”で砥石を買いました。






ピッカピカです。これからは、流し台からぽとりと落としたりできません。危ないです。


試し切りにキャベツの千切り・・怖いくらい切れます。キャベツダイエットしてみようかな。


まず ドレッシング それからノーカロリーマヨネーズ 次に梅酢味噌





それでもこんなに残って とても食べられませんね。買ったキャベツが大き過ぎたのかなぁ。。(1/6です)


・・・というわけでキャベツダイエットは1回でおしまいです。

包丁はカボチャを切ったとき背中がぞくっとするくらい切れるようになりました。





どんぐりさんの キャベツダイエットの記事です。。






コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )




私が石見銀山に行きたかった理由・・・・それは石橋を観たかったんです。でもコースに入っていません。

私はガイドさんの説明の間中 石橋のことばかり考えていました。写真は豊栄神社境内の橋(お目当てではない)






頃合いをみて、意を決してガイドさんに聞きました。五百羅漢はどのあたりですか?って。。。 


ガイドさんはコースにないのに廻ってくれるそうです。 思いは深ければ通じる・・・私の持論です。

これを頭に描いて家を出てから6時間 会いに行ったんです。五百羅漢の石橋、3基のうち2基です。






少し離れて3番目の橋があります。左側の山手は五百羅漢。。いくら産業遺産とはいえコースに加えていいと思いませんか?






ひとつづつじっくりご紹介したいんですが、割愛して1基だけ はいポーズ。。

説明しているガイドさんの所に戻ると いい写真が撮れましたか?って。





川の下に下りました。3つ 見えないでしょうね。私には見えるんです。弧を描いて3基同時に。。

最近観光客が川に落ちたそうなんです。だから案内しないように「指導」されているそうです。

ガイドさん。ごめんなさい。無理を聴いて下さって有難うございます。。。





ツアー申し込んだ後 偶然“にえもんさん”が石見銀山の石橋めぐりをされています。

近くに知らなかった橋がある。らかん町橋。何の変哲もない橋に見えるけどアーチの様子を知っている。。

もう走っています。時間がないんです。  この辺は石州瓦の産地です。。瓦もご覧下さいね。





らかん町橋です。左側の坂を下りて見て下さいって。裏にはいかないでって。 

余談ですが 私は肩車のことを 方言で びーびんこ って言ってました。






約束の返事はしてないから 誰もいなくなった後 裏から川に下りました。





粋な計らいで私の夢をかなえてくれた ボランティアガイドの長谷川さんです。遠くて2度と行けません。

本当にありがとうございました。(写真もUPの許可を頂いてます)





ボランティアガイドさんは 70人いらっしゃるそうです。9ヶ月間講習を受けられ6月にデビュー。

話が長い・・・と思っていましたが 石橋の件ですっかり好感度アップ。現金なもんですね。


コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




石見と書いて「いわみ」と読みます。世界遺産ですからご存知ですね。ツアーに友達と3人で。

島根県 もうドカーンと石見銀山の紹介に入ります。人力車ならぬエコカーが走っていました。

後の遺構は吹屋跡 石から銀になるまでの行程をとっても長い時間かけてボランティアガイドさんが説明。





ちょっと退屈なくらい産業としての説明。立って聴くのが暑くてたまらない。でも離れるわけにもいかないし・・



遊歩道に入り涼しくなりました。
銀山川沿い。大きな蜂がいました。
水は透き通っていて魚の
泳ぐのが上から見えました。
杉木立です。ここでも御他聞にもれず
杉は嫌われ者のようでした。
そして遊歩道を抜け正面宝の山
中国の陶器など出土しているそうです。



次にご紹介するのは製錬所跡です。杉木立の中に発掘調査中の看板がありました。

現在発掘されているのは1%だそうです。まさに宝の山ですね。





そして私の眼は釘付け・・あのアーチは?? 現在のフジタホールディングスが明治時代に

20万円(今の20億円)を投じて開発した製錬所ですが、1年半で別の山に移ったそうです。





次にご紹介するのは 間歩(マブ)と呼ばれています。私たちが九州からと分かって、聞かれました。

「炭鉱では何と言うんですか?」って。。「坑道です。」隣にいたから知ったかぶりして教えてあげました。

間歩には一つづつナンバーが付いています。全部で約600カ所あるそうです。






中まで入れる 龍源寺間歩です。。入場料は400円 (団体300円)入口です。





中は少し頭を低くしないといけません。前を行く3歳の女児が こうもりがくるかと聞いていました。

表にいたんです。爺ちゃん 婆ちゃんに連れられた とってもいい子でした。





横に、上に、掘り進んだ跡があります。温度は年間を通して14~15度 (温度計がありました)





通り抜ける距離1300m 歩き易く広げてあります。その先昔のままの間歩を見ることができます。

ここから戻りはしません。出口へは 道があります。枠内出口です。







石見銀山は 産業遺産です。だから世界遺産と言っても風光明媚なところではありません。

山です。行かれたらガイドさんについて行って下さいね。・・でないと何もないから 

“なぜここが世界遺産なのか分からない”とノートに書く人がいるそうです。


ご紹介した 石見銀山はこちらから。。




コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




今日は5日だからのつくお話です。

愛車・・ダイハツ ソニカ(軽)走行距離50000kmです。 3年です。(前の車は下取り時6年で約49000km)

同行は偶然にも33333km の時と同じ友人です。いつも会うわけじゃないのに・・・・5縁がありました。


 

場所は直方・田川バイパス・・7月27日、道幅は広く車の通りの少ない時間です。

道路わきに寄せて撮りました。 繁華街じゃなくてよかったー。。まぁいつも田舎ばかり走ってますが・・・



 

車検です。 よく走ったもんだ・・・モモがいなくなった事と ブログを始めた事で あちこち行ってるんですね。

所要時間は5時間・・でした。車検は8月迄ありますが 1か月前から受けられます。諸経費込み約6万円。

万なら面白かったのに・・・車検証ができるまでの間、フロントガラスに紙が貼ってあります。


 

車検より前、 ガソリンスタンドで タイヤが悪いって言われ、そのスタンドで見積もって貰いました。

以前は4本で1万円くらいだったというと、今 プレイズタイヤが付いているんだって・・・・それでスピードが出るのかーー。

 

 


それにしても こんなに高い? 軽乗用車ですよ。決心つかない。。ダイハツさんでは 車検は通ります って。。。

 通りさえすればいいのかどうか判らないけど、見なかったこと、聞かなかったことにしました。。



コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )




目で見てとってもきれいでした。他人の食べた物を見たって・・・と仰らずお付き合いくださいね。

メニュー ① 糸瓜 アサリの時雨煮 鴨の容器の中は蒸しアワビ ②甘鯛とウニ豆腐のお吸い物 

③お刺身・・・・氷で水っぽくならないよう網が敷いてある。





お料理は忘れないようその都度 メモしました。グルメリポーターみたい。。だって馴染みのない食材ですしー。。

しゃぶしゃぶ ハモ です。 お箸で持っている写真は友達に撮って貰いました。私はお箸をしっかりと。。





①やきもの  ②ねぎと太刀魚の鳴門巻き お腹いっぱい ②の揚げ物は食べられませんでした。





もうだめだ・・・と思ったらごはん ほどほどの量、お寿司は3個美味しく頂きました。

そして ベツバラのほう。。。 3色葛切り 上品な甘さでツルっとのどに。。。幸せだなぁ~





ホテルニュータガワの ”雫”(しずく)さんです。窓辺でホテルの日本庭園を見ながら・・・

およそ120年前に田川の炭鉱主が当時の宮大工の第一人者の棟梁と庭師を呼び寄せて造らせたそうです。





庭園はずっと歩いて廻ることができます。かわいい小橋もありました。野鳥もいました。

スズメまで高級な鳥に見える・・・こんな場所に行く事がないから興奮しても仕方ないですね。(私)

(鳥に序列があるのかよー・・・スズメの声  言葉のあやだってー







庭園結婚式場・・・ホテルニュータガワをご紹介しました。(北九州市小倉北区)

コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )




暑中見舞いは 梅雨が明けてから立秋の前までに書くそうです。 梅雨明け宣言はないのに立秋が近づく・・

(梅雨だけど) 皆さん 暑中お見舞い申し上げます。。水分補給をお忘れなく、夏を乗りきって下さいね。






通勤路のコスモス街道です。春は菜の花 そして秋のコスモスまでの間 ひまわりの行列が延々と続いています。

通勤時ですから駐車し易い場所です。。もう外れた所です。青空が似合うんだけど、あいにくの曇天。。。





会社です。“おはようございます。”・・ この水槽の タナゴが迎えてくれます。

「今日はmomomamaさんが来たから 魚が昨日よりピンクになってます」・・・同僚がそう言いました。





婚姻色って季節だけじゃなさそうです。10日くらい前に小さなタナゴの仲間が増えたんです。

その中に♀もいるそうです。 ♂は嬉しくなったのか俄かに婚姻色になりました。


下の写真の岩の下に 黒いエビがいます。とってもワルガキです。





こちらは社長室のメダカ・・・社長はメダカにはうるさいです。。

ホテイアオイの根を持ち上げて見せてくれました。卵がいっぱいついていました。もうすぐ隔離するそうです。





わが社の事業年度は8月1日から7月31日で 今日は言ってみれば正月なんです。

カレンダーだって新しいのに変わります。2009年8月から2010年7月です。





びっくりなさったでしょう? 戸畑祇園のカレンダー・・・会社にお祭り小僧!がいて毎年はってあります。

ちょうちん山笠が終わったら1年は終わり 8月からまた気分新たに・・わが社にはぴったり。。




コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »