鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

これは何?第九の季節

2010-12-12 23:11:02 | お知らせ

 今日も午後6時半から、青年文化センターシアターホールで第九の合唱団の練習がありました。高校生たちも後半から参加しましたが、大学生たちは欠席でしたので、全員集合とはいきませんでした。

 今日23日の並び順が提示されました。観客から見て右からアルト・バス・テノール・ソプラノの順にそれぞれ3列から4列に並びます。私はテノールの一番前でソプラノから2番目(テノールの人が一人入ります)のところとなります。

 テノールに限らず、一番前の人たちは遍く笑顔を絶やさないようにとの尊い仰せがありました。辛くても失敗しても笑顔を保ち続け、最後まで歌います。

 以前から言われていましたが、合唱においては後ろの人たちの声を聴いてそのとおりに歌うようにとのこと。まあ、私のポジションでは後ろと左右の人の声が聞こえます。みな上手な人たちですので、ある意味安心でもあります。

 また、23日までの日程が知らされました。それによると、21日は19:00からマエストロ稽古(発声練習は18:30から)、22日は19:00からオケ合わせ(発声練習は18:00から)、23日本番はゲネプロが11:00から、本番は15:00からとなります。

 ゲネプロは11:00から13:30まで行います。オケと一緒に総練習すれば落ち着くでしょう。発声練習は午前と午後と2回行います。本番終了後「解散式」もあるようです。合唱団での練習・本番もいよいよ終わりになるのですね。寂しくも侘しくもあります。虚脱感に襲われてしばらくは立ち直れないのかも。何にしても23日は忙しい一日となりそうです。打ち上げ会もありますし、何時に帰宅できるのやら。

 

 ところで下の結晶は何だと思いますか。昨日地域の高校の地学室から貰ってきたものです。

        

 お分かりですか? そうです、塩の結晶です。それも岩塩です。蒙古の岩塩だそうです。大きな岩塩を金物で壊していくと、写真のような正六面体にきれいに割れるのだそうです。

 きれいではないですか。溶けていくこともないようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする