いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

タイヤ交換

2006-06-11 20:48:50 | 漕ぐ
天気予報がはずれ一日雨だったので、通勤とたまに出かけるツーリングに使っているGTのクロスバイクのタイヤを交換することにした。ゴムが剥げて繊維のようなものが出てきている部分もあったので少し前から気になっていた。

<strong>パナレーサーパセラ700×32C</strong>


銘柄は元と同じパナレーサーパセラ700×32C。世間で出まわっているこのサイズのタイヤのなかでも最安値のひとつだと思う。ビニールをはずしタイヤを見ると、パターンが少し変わったようである。因みにこの自転車のタイヤ交換は約二年ぶり。古いタイヤをはずすとリムテープが切れてしまっていたので近所の自転車店に再び買い出し。

リムテープ


リムテープを買うのは初めてだなぁ。
そんなことを思いながら前後共に交換したのだがなんだか今までのタイヤよりも少し太い気がする。どう見ても銘柄は前回と同じパナレーサーパセラ700×32C、パターンが変わったということはモデルチェンジをしたということだと思うが太さも変わったのだろうか。
よくわからないながらも小雨になってきたので少しだけ試運転、近所を走ってみた。

<strong>パナレーサーパセラ700×32C</strong>


乗り心地は今までとほぼ変わらず、って当たり前か。でも乗って見ても少し太い気がする。う~ん、わからない。
ところで最近、このクロスバイクをブルホーン化してみたいなぁ、と少しだけ思ってしまった。要交換の部品って何があるのでしょうか?どなたかやったことのある方がいらっしゃたら教えて下さい。



↑ ↑ ↑
人気ブログランキング
自転車関連のブログがいっぱい!
↓ ↓ ↓ 


順位は下がる一方です。クリックお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする