いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

多摩湖自転車道 橋探訪3

2006-06-29 23:05:02 | 漕ぐ
多摩湖自転車道の橋紹介シリーズの続き。

前回埼玉県所沢市と東京都武蔵村山市の境を通過したが、そこからもいくつかの橋があった。

多摩湖自転車道 橋

埼玉側のこなら橋と隣り合わせのねむの木橋。

多摩湖自転車道 橋


多摩湖自転車道 橋


多摩湖自転車道 橋


2つほど橋を渡るとかたくりの湯方面への一般道と分かれ、多摩湖自転車道の最西端に達する。

多摩湖自転車道 橋


最西端にある橋「かぶと橋」。因みに多摩湖自転車の橋ではない。
ここから東に進むのだが、なぜか多摩湖の南側にはほとんど橋がない。しばらく走ってからようやく橋を渡ることが出来た。

多摩湖自転車道 橋


下石川橋。このあたりからは多摩湖の湖面を見ることが出きる。

多摩湖自転車道 橋


多摩湖自転車道 橋


多摩湖自転車道南側のシンボル、鹿島橋。休憩している人が多い。ここから更に東に走り、今回は多摩湖堤防のところまで確認したが、橋をみつけることは出来なかった。ただ、鹿島橋の少し先で某K-1にも出場している格闘家とすれ違い、声をかけたら手を振ってもらうというハプニングがあった。やはり本当に強い人は愛想がいいんだなぁ。

さて、とりあえず多摩湖周辺の紹介は終ったので次回は武蔵大和駅より東を紹介します。いつになることやら。




↑ ↑ ↑
人気ブログランキング
自転車関連のブログがいっぱい!
↓ ↓ ↓ 


順位は下がる一方です。クリックお願いします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする