いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

ダッチオーブンでフライドチキン

2006-06-25 21:24:40 | クッキング
みなさんこんばんは!
クッキングのコーナーです。今回はダッチオーブンを家のキッチンで使用し、フライドチキンを作ってみました。実は5日間禁酒をしておりまして、禁酒の三日目頃から「禁酒明けは何を食おうかな?」と考えてました。そしていろいろ考えた結果、やはり禁酒明けにはビール、そしてビールに合うのは揚げ物、ということでフライドチキンを作ることにしたのです。

材料

鶏手羽(半分に切ったもの) 300グラム

塩 小サジ1弱

ミックスハーブ(タイム・オレガノ・マジョラム・セロリ) 適量

コショウ 適量

日本酒 適量

醤油 適量

小麦粉 適量

揚げ油 適量

申し訳ございません、今回も分量は「適量」です。みなさんお好みでやってみて下さいね。
まず、肉に塩・ミックスハーブ・コショウ・日本酒・醤油をまぶし一時間のどねかせます。

ダッチオーブン フライドチキン


その間にダッチオーブンを出し、きれいにして水分などを拭いておきましょう。今回私は手持ちのダッチオーブンでやりましたが、普通に天ぷら用の鍋でやってももちろん大丈夫ですよ。肉に調味料がなじんだと思ったら鍋に油を入れ、火をつけましょう。ダッチオーブンの場合は揚げ油は鍋底から2センチほどで十分です。油が熱くなる間に肉に小麦粉をまぶします。余分な粉ははたいておきましょう。
そして鍋に一気に投入します。肉どうしがつかないように注意しましょう。

ダッチオーブン フライドチキン


肉を入れたらフタをしてやや強めの中火で10分弱、鍋の中からは「ジュワ~。」といういい音が響きます。鍋の中で反響して本当に気持ちのイイ音です。
そろそろかな、と思ったらフタをとります。フタはかなり熱くなってますので必ず鍋掴みを使って下さいね。因みに私は二枚重ねで使ってます。

ダッチオーブン フライドチキン


フタを開けると同時になんともたまらない食欲刺激系の香りがしてきます。料理をしてよかったと思う瞬間です。フタをあけたままイイ色に揚がったら取りだし、盛りつけます。豪快に盛りつけましょう。

ダッチオーブン フライドチキン


アツアツをビールと共に頂きます。

ダッチオーブン フライドチキン


ダッチオーブン フライドチキン


このダッチオーブンで揚げ物をすると必ずカリカリに、そして油っこくなく仕上がります。なんででしょうか。六日ぶりのアルコール飲料と共にスパイシーなフライドイキンを食べる。旨くないはずがありませんねぇ。すっかり自己満足&自己陶酔の世界です。ついでにこんなものも揚げてみました。

ダッチオーブン 長いもの唐揚げ


長いもの唐揚げです。切った長いもに余った小麦粉をまぶし、ダッチオーブンで揚げただけですが、スパイス入りの塩を振って食べたらこれもビールにピッタリの食べ物でした。

梅雨でジメジメしてますが、ビールにフライドチキンの組み合わせ、夏を先取りしているようでオススメですヨ。



↑ ↑ ↑
人気ブログランキング
自転車関連のブログがいっぱい!
↓ ↓ ↓ 


順位は下がる一方です。クリックお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする