![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/4c81cbb5c96ec68603b50c8efa2328bc.png)
先日東京都庁の展望室に行った後、地上近くの階(何階かは失念)にある東京土産を扱っている店があったので行ってみた。東京に長く住んでいて何を今さら、という気もするがなんのなんの。東京都がやっている土産屋であれば東京都全域の土産があるだろうと思い興味津々で物色開始!
早速興味深い品がありました。期待していたのは本土(?)ではなく伊豆諸島及び小笠原方面の特産物系土産。そして購入したのは小笠原のラム酒。
即座に購入し翌日の静かな夜にマッタリといただきました。
![小笠原 ラム酒 小笠原 ラム酒](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/e91959a2fd2174f76de5a377be4ce06a.png)
奄美の黒糖焼酎との明確な違いが私には分らないホワイトラムというモノはこれまでも何度か飲んだことがあるが独特の香りがしてなかなか良かったです。そして遥か南、遠く離れた東京都の飲み物をこれまた反対側の端っこで飲む、なかなかオツなものでした。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftokyo-islands%2fcabinet%2fshimazake%2frum.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftokyo-islands%2fcabinet%2fshimazake%2frum.jpg%3f_ex%3d80x80)
ラム酒(小)(40度)【小笠原】