goo blog サービス終了のお知らせ 

獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「にとりのけやき 赤レンガテラス店」の「味噌拉麺」

2019年02月11日 | 麺’s倶楽部


 ふぐ満喫のあとの21時35分。
 ジンさんと私は、胃袋の隙間を埋めるため、「赤レンガテラス」に潜入した。




 21時38分。
 我々は、3Fの「BISTRO JAPONAIS けやき」で、「〆のラーメン」をいただくことに。


 もともとは、「味噌ラーメン専門店」としてススキノでスタートした、「にとりのけやき」。
 やはり、いただくべきは、「味噌拉麺」(税込800円)でありましょう
 21時41分に、それをオーダー。


 美しいイルミネーションを望む窓側の席に、我々は陣取り・・・


 呼び出しベルが鳴るのを待つこと、約9分。


 21時50分に、「味噌拉麺」とのご対面を果たした。
 オレンジ色の味噌スープと、盛り上がった白髪ネギとのコントラストが、美しい。
 まさに「創作料理」の流れを汲むその仕上がりは、なにか「生け花」を連想させる。




 もちろん、麺もスープもキッチリと熱い。
 まろやかで上質な味噌スープは、そこはかとなくバターのかほりがする。
 そしてそれは、プリプリの中太ちぢれ麺に、しっかりと絡む。
 



 大量にプリインストールされた野菜の質感も高い。

 私なりに表現すれば、「繊細なのに骨太なテイストの、魅惑の一杯」。
 このラーメンは、「さすが」と、私を唸らせた。


 しかしながら・・・
 「近年の札幌味噌ラーメンに多く見られる傾向」として、チャーシューは入っていない。
 例によって、ひき肉はそこそこ入っているだが・・・チャーシューの入っていないラーメンなんて、星のない夜空のようなモノだ。
 やはり、肉好きの私としては、チャーシューを最低1枚は、入れてほしい。
 そんな思いを胸に抱きながら、22時03分に、完食。
 おおむね満足の、「〆ラーメン」でありました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30