3連休中日の、日曜日。
妻の進言により、回転寿司ランチと相成った。
いつもながらの「根室花まる」に入店したのは、11時14分。
その時催されていた「秋の根室海峡リレー」。
第一走者は「花咲がに」。
「花咲蟹の鉄砲汁」も、提供されていた。
そして、海峡リレーの第二走者は、「黒ほっき」である。
スタンダードな回転メニューは、コチラ👆
11時25分。
まずは、流れていた「えんがわ」に、かぶりつく。
11時26分。
「真いか山わさび握り」は、夫妻で1人前ずつ、オーダー。
キラキラ光るイカは、つるんとしなやかな歯ごたえで、甘い。
そしてそれを山わさびが、華やかな辛さで引き締める。
妻オーダーの「ぼたんえび」が運ばれてきたのは、11時26分。
11時28分には、私オーダーの「鮭のめふん軍艦」と、相まみえる。
ああ、お酒が欲しくなるが、クルマで来ていたので、ぐっと我慢の子。
そしてほぼ同時に。
「黒ほっき」も、運ばれてきた。
こちらも、つるんとぷりっと、甘くてんまい
加えまして。
回転寿司の主軸を担う「サーモン」と、
まぐろの「上赤身」も、華やかにカウンターを彩る。
その、繊細粒だつ、旨味成分。
ああ、まぐろはやはり、海産物の王様だ。
そして、11時35分。
大御所の「花咲蟹の鉄砲汁」が、どどーんと目前に🦀
ここに入っている花咲蟹は、基本的には「ダシ」としての役割を担っている。
しかしながら、殻の奥に潜むか細い身を、ハシで引きずり出しながらチューチュー啜るひとときが、これまたタマらんのです。
11時37分。
仕上げは、大好きな「うなぎ」である。
季節を選ばずに、安価に鰻を食することが出来るという、この素晴らしさ。
ああ、ありがたいなあ、回転寿司
んでもって、11時44分。
我々夫妻は、飽食の宴を終えた。
そして、お会計は、👆のとおり。
夫婦二人での、やや豪華な、3連休中日のランチでした
いつも楽しみに見てますよ
撮影の為だと思いますが 醤油つけ過ぎですよ
ご指導ご鞭撻、ありがとうございました🍣