獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「麺や けせらせら」の「塩らぁめん(大盛り)with味玉」

2025年02月06日 | 麺’s倶楽部


日曜お昼の、ラーメンランチ。
妻との協議の結果、いつもながらの「麺や けせらせら」へ。


11時半開店の、このお店。
11時44分の時点で、👆のような行列状態だった。


列はじんわりと進み。
11時58分に、我々夫妻は暖簾の前へ。


そして、11時59分。
ようやくにして、入店である。


我々夫妻は、このお店では定番の「塩らぁめん」の食券を購入。


そして育ちざかりの私は、麺を「大盛り」とし・・・


トッピングの「味付玉子半分増し」を、追加することに。


中待合で待つことしばし。
カウンター席に案内されたのは、12時14分だった。


そして、驚いたのは。
着席とほぼ同時に、ラーメンが供されたではありませんか
いつもながら、このスムーズなオペレーションには、大拍手である




鮮やかなイエローの中太ちぢれ麺は、まさに「札幌スタンダード」。
人魚のようにピッチピチで、その温度もしっかりと熱い💮




そして、とろみのある鶏白湯スープ。
ぎゅっと詰まったその旨みが、ベルベッドが撫でるように、咽頭を通過する


シャキッとしたカイワレは、まさに「健康的香辛料」


そこはかとなくブラックペッパーのかほりがする、メンマ。


そして嬉しいことに。
バラチャーシューは、大きめのが2枚🙌
12時20分、とろプリのそれを、まずは1枚食し・・・


追加トッピングの「味玉」。
白身に「かつをダシ」がしっとりと沁みて、ウマい◎
いわゆる「エッグショック」前は、コレがデフォルトで付いてきていたのだが・・・
ああ、あの日に帰りたい。




12時24分に、2枚目のチャーシューを、慈しむようにいただき・・・


鶏白湯スープである。
このスープ、飲み進んでいくと、なぜか「ポタージュ感」が増すように感じられるのだ


12時26分に、めでたく完食
ウチから車で数十分でココに来れる環境に住んでいることを、シアワセに思う




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルビーポテトチップス 「雪... | トップ | 濃蜜バナナ »

コメントを投稿