4連休前日の、5月2日。
妻が、職場で「タラの芽」と「ウド」をいただいてきた。
なので、その日の夜のおかずは「タラの芽」を活用することに。
「タラの芽のてんぷら」。
シンプルに、塩でいただくのが、王道だ。
ほろ苦さと、甘さと、しょっぱさが、三味一体のバミューダトライアングル
ああ、なんて贅沢なんだろう💮
まさしくそれは、素晴らしい「4連休前日のファンファーレ」となった📯
そして、4連休初日の憲法記念日。
「ウドの酢味噌和え」である。
ウドのナチュラルな苦みと、酢味噌の清廉な甘酸っぱさが、奏でるハーモニー🎵
脳裏に浮かぶミュージックは「大地讃頌」だ。
そして、「豚角煮」との相性は、まさにLOVE LOVE あいしてる💛
我々夫妻の4連休は、鮮やかなスタートダッシュを決めたのです
おはようございます!
我が家もゴールデウィークに
同じのを食べました☺️
やはりウド、タラノメは最高ですよね🤭🤭
こういった山菜たちを食べると。
なんだか、カラダが内側から洗浄されたような気分に、なりますネ(^^)