例年GW 終盤に、冬タイヤ⇒夏タイヤへの交換をするのが、私のたしなみである。
5月5日の10時32分に、その作業に着手した。
冬タイヤは、昨年購入のスタッドレス「ヨコハマ アイスガード iG60」。
フロントタイヤを外すと、「ストラット形式のフロントサス」&「ベンチレーテッド式ディスクブレーキ」の姿が、白昼の下に露わになる。
サマータイヤは、2016年購入の「ダンロップ エナセーブ EC203」。
リヤサスペンションの形式は、「マルチリンク」。
ブレーキは、フツーの「ディスクブレーキ」である。
タイヤ4輪の交換を終えたのは、11時13分のことだった。
所要時間は、41分。
ちなみに昨年のそれは、51分だった。
10分短縮の大きな要因は、「昨年購入のジャッキ」の力に負う部分が多いのだと、思料される。
そして、併せてワイパーも、「冬用」⇒「夏用」に交換。
冬用のリヤワイパーは、ゴム部分がちぎれ、👆のような状態になってしまっていた。
来たるべき今年の冬は、新調しなければならないことでありましょう。
夏用リヤワイパーは、スレンダーでかつ、シャープなフォルム。
フロントの夏用ワイパーは、2017年購入の「PIAAエアロヴォーグシリコート」。
こちらもウエストがキュッと締まり、色っぽいフォルムなのだ。
そして、タイヤ交換後の必定ミッションが、空気圧チェック。
200kPaにまで減少していたそれを、220kPaに充填し。
マイレガシィの夏服への衣替えは、完了に至ったのでありました。
んでもって。
5月1日~5日にかけての、燃費です。
GW期間で、小樽や支笏湖への遠征があったため、燃費計数値は14.5km/Lと、きわめて優秀。
満タン法燃費は、335.6km÷24.23L≒13.9km/L。
おおむね、満足であります〇
獅子丸さんは、タイヤ交換や空気圧チェック、ワイパー交換まで、ご自身でされるのですね😳✨✨✨
何もかもガソリンスタンドの方や車屋さんにお願いしてしまう私からしたら、す、すごい✨、の一言です💦
最近、人生で初めてウォッシャー液の補充、というものをしました😅まず、ウォッシャー液をどこに入れるのか??から始まり…こぼさないように入れるためのロートを買いに走ったり…💦大変な作業でした。。。
こちら北海道でも、タイヤ交換等をガソリンスタンドにお願いしている方は、けっこう多いですヨ⛄
ですが、そうすると、半年ごとに数千円の費用が掛かってしまう・・・
それを節約してラーメンやらの外食に充てるというのが、私のコンセプトなのです🍜
と、言う訳で 買っちゃいました〜!
もうすぐ黒ワゴンとの生活が始まります!😆
なんかA型B4とは かなり違うので凄く楽しみです。
話を戻しまして、僕もB4には冬場15インチブリザックを履かせてますが 今シーズンはコロナのせいで雪山にちょっとしか行けず 舗装路面だけ走るという勿体無い事態になりました。
僕も自分でジャッキupしてタイヤ交換してます。面倒くさいのですが、タイヤを外した時に獅子丸さんのupされた写真の様にサスペンションの奥の方までチェックできるので 自分で作業してます。
ヨコハマのアイスガードは如何ですか?
ネットの評判は良いので気になる存在です😊
自らジャッキアップのタイヤ交換は、幾何学的なサスペンションの形状を垣間見るという愉しみもありますよね(^^)
ちなみに、ヨコハマアイスガードですが、すごくイイですヨ
ステアリングを切ると「ゴムをひねるようなフィール」だったブリザックに比して、アイスガードのそれは、夏タイヤと大きく劣らないステアリングフィールなのです。
それでいて、積雪路面での走破性と制動性も、良好。
お値段もBSよりお安いので、超オススメです◎
BPを購入されたとのことで、なにか自分事のように、嬉しく思います🍺
納車されたら、インプレッション、お聞かせくださいネ