お正月用の食材として購入していた、ニッポンハムの「つるしベーコン」。
それを用いて、妻が「ピザ」を焼いてくれた🍕
ピザ生地は、1995年より我が家に君臨する、「ナショナルホームベーカリー うちのパン屋さん」(SD-BT100)」でこねたとのこと。
形を整えた生地にピザソースを塗り、ベーコン・玉ねぎ・ピーマンを乗せ、上からピザ用チーズをふりかける。
そして、オーブンで焼くこと、約20分。
自家製ピザは、色彩感も鮮やかなシグナルカラーに、焼きあがった🚥
ふっくらとした生地もさることながら、今回の主役はやはり「つるしベーコン」である。
それは火を入れると、脂身がじんわり溶け出し、スモ―キッシュでエクセレントな存在感を発揮
至福の、おうちPIZZAランチでありました
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
- モノローグ(1966)
- 麺’s倶楽部(1227)
- グルメ&観光(831)
- 我が家の食卓(1004)
- 納豆(41)
- 特定保健指導(27)
- ゆ(31)
- キャンプ(19)
- チャロ君&くまちゃん(297)
- バードウォッチング(567)
- むしむし大行進(37)
- 今だから拓郎を語る(200)
- MY FAVOURITE SONGS(124)
- CARS&F1(715)
- レガシィ2.0i(5MT)(538)
- クロストレックTouring(26)
- カタログ倉庫(65)
- お宝倉庫(111)
- ボツネタ倉庫(15)
最新記事
最新コメント
- shishimaru41/マイナス12度の冷たい街~春を呼べ
- necydalis_major/マイナス12度の冷たい街~春を呼べ
- 獅子丸/マイナス12度の冷たい街~春を呼べ
- necydalis_major/マイナス12度の冷たい街~春を呼べ
- 獅子丸/バレンタイン2025
- ak/バレンタイン2025
- 獅子丸/防風林でバードウォッチング '25.02.16
- こぶた/防風林でバードウォッチング '25.02.16
- shishimaru41/防風林でバードウォッチング '25.02.11
- ak/防風林でバードウォッチング '25.02.11
goo blog おすすめ
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,453 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,174 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 16,435,708 | PV | |
訪問者 | 4,725,846 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 200 | 位 | ![]() |
週別 | 208 | 位 | ![]() |
人気ブログランキング
ブックマーク
- 男子のこだわり
- さあどうやって生きようか?
- 連続スリーパット 2
- 草食系LEGACY2.0i
- out of control blog
- ak days
- 某の雑記帳
- 92の扉
- カッパのロードスター
- COME RAIN COME SHINE
- 新・辛口クルマ批評
- TanaCar.net
- ウチの事
- こ~ちゃんのすっとこドッコイなお家の暮らし4
- 試乗オヤジのたわごと
- 徳小寺無恒が斬る!
- 下野康史(かばた・やすし)の「自転車で行こう!」
- 吉田由美のなんちゃってセレブなカーライフ。
- TAKUROブログ
- 吉田拓郎ファンのblog
- TAKURO MANIA
- ★☆★team 34-56h★☆★
- 王様達のピクニック
- t.y life
- あいうえおの詩
- ワーズワースの部屋
- ゆるくないべさ Vol.2
- 旭山ら~めん通り
- なんとな~く photo日記 Ⅱ
- あずましい日々・・・その後
- 続・こぶたナースだっちゃ
- ナナの気ままな北海道生活
- ネェ2がつぶやいてみた
- ラーメンが好きなんですよ!えぇ!
- ひるめし補完計画
- ★ノア★うい★の日常
- 小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪
- ☆キャリーでおでかけ☆
- チョコちょこダックスのチョコちょこ生活
- りんころりん(野村倫子のブログ)
- しぃ~♪『天然drummer☆巡り逢えてありがとう』
- 木村愛里オフィシャルブログ
- 黛英里佳オフィシャルブログ
- 鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ
- あいの里鳥日記
- 鳥天国のお気楽インコ
- 札幌の公園で見かける野鳥たち
- こんちゅう探偵団
- 老人のパソコン日記
日本ハム美味しいですよね、私もハムやベーコン、市販のピザなんかも、日本ハムを選びます✨つるしベーコン、はじめて見ました。肉厚でスモーキー…食べてみたいです✨✨✨
つるしベーコン、肉厚でかつじゅわっとスモーキーでウマかったです
ピザに似合うというのが、これまた新発見でした◎
是非、お試しくださいネ」(^^)
→https://mitok.info/?p=139738