東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

ようやく青空、田布施川で楽しいバーベキュー大会

2015年04月10日 | ふるさと

 7日早朝に娘をJR田布施駅に送りだした後、少しばかり畑仕事をしました。午前中わずかに晴れ間が見えました。我家の裏山をふり返ると、桜が少しばかり散っていました。そして、花が散った枝の隙間から青空が見えました。畑仕事を休んでベランダに行き、コーヒーを飲みながら舞い落ちる桜を鑑賞しました。風が吹くたびに、そよそよと花びらが一斉に散ります。

           そよそよと散る桜と床に落ちた桜を鑑賞しながら、コーヒーを一杯


 そして、11時頃に田布施川に行きました。麻郷ふるさと会のメンバーによるバーベキュー大会です。長ネギ,キャベツ,そしてシイタケを収穫し、冷蔵庫にあったウィンナーを持って参加しました。まな板と包丁も持って行きました。バーベキュー大会に行く途中、コンビニに寄ってノンアルコールビールを買いました。田布施川に着くと、すでにメンバーは集まっておりできあがっていました。

            肉,キャベツ,そしてシイタケなどを焼く、楽しいバーベキュー


 数グループの方々が近くで、同じようにバーベキューなどを楽しんでいました。楽しく話し込んでいると、A君の教え子家族がたまたま通りかかりました。これまた楽しい出会いの談笑となりました。私は都心に勤める会社員でしたので、田布施近郊の方々との接点があまりありません。役場や教師のような仕事は、現役時代の人的ネットワークが定年後も役に立つようです。少しばかりうらやましく思いました。

     A君と教え子家族の方々と談笑        地域のいろいろな話題をネタに談笑
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする