東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

春キャベツの植え付け準備

2025年02月16日 | 野菜:葉菜

 今食べている小松菜、チンゲンサイ、京菜、葉大根ですが、冬が終わりにさしかかり筋が入ったりして硬くなり始めました。特に大根葉と京菜はそれが顕著です。今でも美味しいのはチンゲンサイだけです。小松菜も美味しいのですが、はやり筋が少し入ってあくが強くなり食べにくくなりました。
 そこで、京菜と大根葉は食べきっていないのですが、全て引き抜くことにしました。その跡に春キャベツの苗を植えることにしました。ちょうど今、春キャベツの苗が売り出していましたので。

         筋が出始めた葉大根と京菜を全て引き抜く


 とりあえず葉大根と京菜を全て抜き去りました。すると葉大根は根が大根のように太くなっていました。抜き去って畑に隅に捨てましてが、もしかして軽く塩漬けすれど食べることができたかも知れません。あるいは二十日大根のように食べることができたかも。ついでに、小松菜も半分程度に抜き去ってもおきました。
 葉大根と京菜を抜き去った後、その跡に残っていた雑草も綺麗に取り除きました。それが終わると園芸店に行って春キャベツの苗を購入しました。

   小松菜は半分位を残すか?       園芸店で購入したキャベツ苗
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈機を使って庭木を荒く剪定 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜:葉菜」カテゴリの最新記事