柳井市のアクティブやないで、石城山に関する講演会がありました。A君も来ていました。石城山には子供頃から何度も登っていました。また、この3月にも調査のため登りました。石城山の石垣は、戦国時代のように石を組むのではなく、レンガを積むように石を置く工法です。一目で石垣の違いが分かります。
この講演会に参加して、私が常々疑問に思っていた謎が一つ解けました。それは沓石が山門の土台石と呼ばれているのに、どうして扉の軸穴が無いのだろうとの疑問でした。ところが、別の古代山城の沓石には軸穴が彫られていたのです。つまり、石城山の山門は、完成前に放棄されたのではないかとのこと。そのため、歴史から抹消されてしまった可能性があるのです。その他、東アジアとの関係などは私の考えと同じでした。古代を調べるには、中国を含む世界史の知識が必須です。いろいろ勉強になりました。
この講演会が終わると、柳井縞工房がある白壁通りに行きました。
配布された数々の資料 石城山のページ
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1072)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(665)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(284)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(54)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(330)
- 草刈り,整地(249)
- 樹木,果樹(303)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(107)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(518)
- 子供の育成関連(170)
- イベント,行事(227)
- 生き物(113)
- 田舎暮らし(507)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo