東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

チェーンソーの刃を交換、ついでに掃除

2018年02月05日 | 農機具,工具

 晴れているのに、とてつもない寒さです。明日午前中に麦畑傍の木を数人で伐採します。その準備としてチェーンソーを点検しました。すると、長年使用したため刃がだいぶすり減っていました。そのため、チェーンソーの替え刃を買いにDIYのお店に行きました。バイクで行ったため、冷たい向かい風で寒くてたまりませんでした。

   替え刃の型番      新しいチェーン刃     刃を交換するチェーンソー


 DIYのお店に着くと、目的のチェーン刃を探しました。いろんな種類があるものです。その中で私が使っているのは一般的なチェーンソーです。ガイドバーの長さが35cmのチェーンソーです。その替え刃のうち、値段が安い2000円程度のものにしました。チェーンソーの替え刃に加えて12Vの電球を購入しました。レジでお金を払っている時、寒さで手がかじかんで、お財布からお金が取り出せなくて焦りました。

        チェーンソーカバーを開けて、古いチェーン刃を露出


 家に帰ると、さっそくチェーンソーを交換する作業に入りました。まずは、チェーンソー刃を交換できるように、カバーを外して古いチェーン刃を露出しました。そして、ガイドバーから古いチェーン刃を取り外しました。すぐに新しいチェーン刃を取り付けてもよいのですが、このさい内部を掃除をすることにしました。長年の伐採で木くずがこびりついていますので。

 古いチェーン刃を外す     内部の木くずを取る    ガイドバーも掃除


 内部やガイドバーを綺麗に掃除すると、新しいチェーン刃を取り付けました。そして、カバーを元通り取り付けてチェーン刃の張り具合を最適に調整しました。そして、混合ガソリンとチェーンソー油を入れました。ポンピングをした後、チョークを入れて始動ロープを何度か引きました。すると、元気よくチェーンソーが動き出しました。この様子だと、明日は快適に木を伐採できそうです。

   新しいチェーン刃を取り付け    よく切れるようになったチェーンソー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする