少年少女発明クラブの子供達が制作した発明工夫作品を、山口市の発明協会に運びました。田布施町役場に集合した後、発明工夫品を保管してある田布施西小学校に向かいました。到着すると、バケツリレー方式で二階の工作室から校舎裏に駐車した車まで次々に詰め込みました。今年は作品の数が少ないためすぐに運び終わりました。数年前は今年の三倍以上の作品数でしたので、運ぶ車もマイクロバスでした。詰め込みが終わると、田布施西小学校から高速道路を使って山口市に向かいました。
発明協会に運び込んだ発明工夫作品を一つ一つ説明
到着すると、発明工夫作品を次々に発明協会の会議室に運び込みました。会期室の机に並び終えると、作品の一つ一つについて発明協会の方に解説をしました。作品の名前、使い方、工夫した所、苦労した所、作るのに苦労した所などを解説しました。一押しの作品や、何だかなあの作品など…すべての解説に30分位かかったでしょうか。
今回提出した作品は後日、展示会で披露されます。良い作品は表彰されると思います。4月から今回まで延々と続く指導などに疲れます。子供達一人一人個性に合わせて指導したつもりですが、反省するところばかりです。とにかく怪我や事故が無かったことは良かったと思います。
車に詰め込み中の発明工夫作品 発明協会に持ち込んだ作品の数々
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(671)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo