この春に種をまいたケナフが花を咲かせ始めました。ケナフは確か20~30年位前に栽培ブームがあったように思います。土に残る養分を吸って土を綺麗にする繊維植物だったように思います。見た目は大麻によく似ています。背の高さ、葉の形、真っすぐな茎などがとてもよくも似ています。ただ違いは花です。フヨウ科に似た花が咲きます。綿や花オクラの花に似ています。
さて、このケナフ、高さが2m以上あるため長い繊維が取れそうです。紡げばそれなりの紐になるのではないかと思います。繊維の取り方も、カラムシのようにヘラでこそげ取ればよいのではないかと思います。どんな紐になるでしょうか。
フヨウ科に似た大きな花が咲いたケナフ
栽培して驚いたのは背が2~3mあることです。また枝分かれせずに上に伸びることです。さらに、土寄せしないにも関わらず倒れないことです。虫害もなく病気にもなりません。ただし、さわると棘状のものが茎にあるようです。よい紐を綯うことができれば、来年はもう少し多く栽培してみようと思います。
倒れずに高さ2~3mの背丈 大麻によく似た形の葉
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(671)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo