東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

我家の外回りの水漏れ修繕と配管の更新

2024年08月26日 | ふるさと

 数日前、我家の水回りが大変なことになりました。ずっと気が付いていなかったのです。我家の裏が田んぼのように水浸しになっていたのです。漏水です。今から50年位前に建てた時に水回りも整備したはずです。50年位経ってからの水漏れです。
 その他にも、水道の蛇口からも水漏れするし、排水時に不快な音もします。このさい、業者の方に修繕をお願いしました。その結果、我家の周りを取り囲む排水路に樹の根が入り込んでいたのです。そして、詰まらせていたことが分かりました。その根を引っ張り出すと、水路のパイプの形になった根がごっそり出てきました。

    水路のパイプから取り出した樹の根っこ、これが詰まって漏水


 一昨年も似たような水漏れ現象があり修繕をお願いしました。水道管の一部が錆びて穴が開いたことによる漏水でした。その時は、穴をふさいですぐに治りました。今考えれば、その頃にすでに水路に樹の根が入り込んでいたはずです。
 水路に加えて水を貯める桝にも根がはっていました。パイプを占領していた根は、パイプと同じ細長い形をしていました。そして、桝を占領していた根は、桝と同じ四角柱の形をしていました。

  来ていただいた業者    樹の根を取り出した桝     家から遠い桝
   

 自宅を保有した方がいいか借家に住ん方がいいか、よく議論になります。今回のケースは借家の方が良いです。水回りは大家さんの責任です。当然ながら大家さんが修繕します。自宅だと今回のように自分の責任で、自分の費用で修理しなければなりません。
 定年後年金だけだと、このような家の修繕にお金がかかります。そもそも自分の健康にも責任と費用がかかります。お金がかかる旅行や遊びには容易に出かけられません。今回のような非常事態の出費にそなえて、安給料でも働いていて良かったと思います。

    桝に溜まった水を取り出す      次々に取り出される樹の根
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする