東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

麻郷の郷社高松八幡宮に歩いて初詣

2024年01月03日 | ふるさと

 普段の日なら、バイクか車で神社に参拝します。お正月の二日目、歩いて麻郷の郷社高松八幡宮に初詣しました。子供の頃は車なんて我家にはありませんでした。歩いて初詣していました。その時を思い出して往復約1.5時間ほど歩いて初詣でした。6km位の歩きだと思います。
 当初、他の神社も初詣しようと思っていましたが、左膝が少しばかり重いので止めました。一昨年のお正月は30km歩いて、八幡八幡宮,石ノ口八幡宮,そして八尋石八幡宮などを初詣しました。この春か、来年の正月に40kmばかり歩いてみたいと思うのですが、古希を過ぎた年齢ではもう無理でしょうか。

         お正月二日目の高松八幡宮、数家族が初詣


 朝8時過ぎに出発しました。朝早かったのか、車にほとんど出会わずのんびり歩くことができました。鳥越の麻郷神社を通り、麻郷公民館に向かって歩きました。そして、麻郷公民館と麻郷郵便局の間から緩やかな坂道を登りました。じきに西円寺に着きました。ここで立ったまま息を整え、一気に高松八幡宮向かいました。

   鳥越の麻郷神社     西円寺を横に見て    交通安全のお札を得る
  

 高松八幡宮の鳥居をくぐると拝殿に向かって小石が敷き詰められた参道を進みました。正月二日目なのですが、初詣する方が以前より減っていることに気が付きました。拝殿に着いた時、二家族しか初詣していませんでした。寝正月や草取りしないで元旦に初詣すれば賑やかで良かったかも知れません。

   江良碧松歌碑      静かな麻郷小学校    高塔の祇園牛頭天王社
  

 拝殿内で交通安全のお札を購入しました。その後、拝殿横の古い寄付者名簿を眺めました。鬼籍に入った方々の名前を懐かしく思い出しました。亡き父親の名前も記載されていました。
 高松八幡宮を出ると、江良碧松歌碑を見た後麻郷小学校前を通り、麻郷団地を抜けて旭地区を通って高塔に入りました。そして、高塔公会堂横に移転した祇園牛頭天王社に初詣しました。そして10時ちょうどに我家に帰りました。歩いた距離は6km位で、ちょっと歩き足りない気がしました。その後、クラフト小屋で籠作りをしました。

         麻郷の郷社高松八幡宮に歩いて初詣したコース


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元旦、日向ぼっこしながら畑... | トップ | 規格化したわらで、ほぼろ版... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと」カテゴリの最新記事