マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

金春本館(コンパル) ~蒲田・餃子御三家~

2019年05月26日 | グルメ
夕食を食べるのに少しだけ時間が取れたので蒲田餃子御三家の一つの金春さんに寄りました。



外観



メニュー

福岡に帰るだけなのでビール。であればごはんは不要ですね。

焼きと水を頼みました。



焼き餃子


 



水餃子



◆金春
  東京都大田区蒲田4-5-6 プロスペリアルビル 1・2F
  TEL:050-5868-0397



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥沼4連敗。攻めの形見えず、走れず、守れず。 vs サンフレッチェ広島

2019年05月26日 | 浦和レッズ
5月26日(日) J1リーグ第13節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 0-4(前半0-2) サンフレッチェ広島
得点者 6分 森島 司(広島)、25分 ドウグラス ヴィエイラ(広島)、63分 ハイネル(広島)、80分 渡 大生(広島)
入場者数 33,235人


せっかく東京出張があって参戦したのに、なんというひどい試合を見せやがるんだ!

火曜日にACL最終節で北京国安に3-0の快勝。グループリーグ2位で予選突破。

この流れでリーグ戦の連敗を止めてくれると期待したのだが。。。

相手の広島もリーグは5連敗中。どちらが連敗を止めるのかという一戦は

ファーストチャンスをものにできたかできなかったのかというところから大きな差が生じた。

レッズは3分に武藤のシュートはポスト。

広島はクロスバーに跳ね返ったボールに反応してゴール。

その後は運動量の違いから守備は追いかける形、キレがないから突破できずに後ろでボールを回すだけ。

カウンターで両サイド裏、センターバック裏を狙われ簡単に裏を取られて大ピンチ。

よくもまぁ4点で収まったものだと。


あまりにもひどい試合だったので始めて試合途中で帰路に着きました。

後半30分までで。

渡のゴールは見てない。ゴールが入ったことを伝える場内放送をスタジアム外で聞いた。

最後まで残っていたサポは大ブーイングをしたようだが、当然だろう。


ACLメンバーで戦ったレッズとターンオーバーで戦った広島。

ACLで活躍すればリーグ戦に抜擢する。良いモチベーションである広島と

若手にチャンスがあまり訪れないレッズ。

守れない、攻めの形を作れない、攻めの形を授けられないと言ったほうが良いか。

攻めは選手任せ?オリヴェイラの限界だろう。

そろそろ頃合いでは?



No guts, No glory



日差しがきつい!



後半30分で0-3。観るのもつらい内容。。。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする