今日は行徳へ。
眼鏡屋さんでフレーム調整
クリニックに抗原検査代金支払い
パン屋さんでパン購入
の予定のところ、土曜日は診察が午前中のみということで大変混雑。
代金支払うだけなのに20分以上待ちます…て言われてパス。こんど仕事帰りに寄ろう。
パン屋さんで目的達成、12時過ぎていたので帰宅してパンを食べるよりは
この近辺で食べて帰ろうということに。
タイ料理のお店とインド料理のお店、二択。
インド料理のお店が「カレー」ではなく「ビリヤニ」だったのでビリヤニを食べに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/001efcc2ca017e67fb4c0217fa615ece.jpg)
こちらが店舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/7b1ace67a8691eb99630bf8ada086e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/8c5ad1a1bab9fc2dab798bc1c522b5dd.jpg)
いろいろメニューありましたがメインのビリヤニとランチカレーセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/a8dc66393a14db12aa1c5059b63c6bef.jpg)
セットのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/df78859746d7fc0ac75570655e89eae1.jpg)
ラーイター(ヨーグルトと野菜のソース) ビリヤニと一緒に食べるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/9a8dede81c0cf1b8fe6dddf6e0d2f26f.jpg)
チキンのビリヤーニー
出てきた時に目を疑いました。タンドリーチキンがゴロっと3つも。しかもサイズ大きい!
チキンにばかり目が行ってしまいますがご飯の量もかなり。
これ食べきれるのか??と思いつつ食べ進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/c2da76fb642bc44a6a96acda59263048.jpg)
頼んでないですがマトンのカレーが。
ビリヤニの量が多いし、食べ飽きてしまうのでマトンカレーをかけていただきました。
ラーイターはちょっと酸味強くてあまり好みの味ではなかったし。
でもやっぱり肉量がすごい&ご飯量が多いので…
食べ残してしまいました。
敗北感。。。せっかく出してもらったものを食べきれないとは。
と思ったら「持ち帰る?」と日本語がそこまで堪能ではないお店の人が言ってくれました。
持ち帰れるのね。そしたら無理して食べずにもう少し残せばよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/31540f3fcd2a8430b78901be2833bccb.jpg)
マンゴーラッシー ランチ時は200円
飲み終えたらプレーンラッシーを追加してくれました。
さらにそれを飲んだらまた…お腹いっぱいだって。
無料でお替りできてしまうという。食べている時も「足りないものない?」って。
かなりサービス精神旺盛なお店なのかな。
ビリヤニは1つ、他のおかずを注文してシェアしたほうが良いと思います。
食べ過ぎて夜ご飯いらなそうだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/93708b28faa1695de6c9ed8a7e140a94.jpg)
マトンのビリヤーニー (これならギリギリ食べきれるかも)
美味しかったけど苦しかった。
ごちそうさまでした。
◆行徳ビリヤーニーハウス
千葉県市川市行徳駅前3-7-12 1F
TEL:047-317-5892
いいね!のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](https://b.blogmura.com/original/1254428)
にほんブログ村
眼鏡屋さんでフレーム調整
クリニックに抗原検査代金支払い
パン屋さんでパン購入
の予定のところ、土曜日は診察が午前中のみということで大変混雑。
代金支払うだけなのに20分以上待ちます…て言われてパス。こんど仕事帰りに寄ろう。
パン屋さんで目的達成、12時過ぎていたので帰宅してパンを食べるよりは
この近辺で食べて帰ろうということに。
タイ料理のお店とインド料理のお店、二択。
インド料理のお店が「カレー」ではなく「ビリヤニ」だったのでビリヤニを食べに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/001efcc2ca017e67fb4c0217fa615ece.jpg)
こちらが店舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/7b1ace67a8691eb99630bf8ada086e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/8c5ad1a1bab9fc2dab798bc1c522b5dd.jpg)
いろいろメニューありましたがメインのビリヤニとランチカレーセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/a8dc66393a14db12aa1c5059b63c6bef.jpg)
セットのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/df78859746d7fc0ac75570655e89eae1.jpg)
ラーイター(ヨーグルトと野菜のソース) ビリヤニと一緒に食べるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/9a8dede81c0cf1b8fe6dddf6e0d2f26f.jpg)
チキンのビリヤーニー
出てきた時に目を疑いました。タンドリーチキンがゴロっと3つも。しかもサイズ大きい!
チキンにばかり目が行ってしまいますがご飯の量もかなり。
これ食べきれるのか??と思いつつ食べ進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/c2da76fb642bc44a6a96acda59263048.jpg)
頼んでないですがマトンのカレーが。
ビリヤニの量が多いし、食べ飽きてしまうのでマトンカレーをかけていただきました。
ラーイターはちょっと酸味強くてあまり好みの味ではなかったし。
でもやっぱり肉量がすごい&ご飯量が多いので…
食べ残してしまいました。
敗北感。。。せっかく出してもらったものを食べきれないとは。
と思ったら「持ち帰る?」と日本語がそこまで堪能ではないお店の人が言ってくれました。
持ち帰れるのね。そしたら無理して食べずにもう少し残せばよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/31540f3fcd2a8430b78901be2833bccb.jpg)
マンゴーラッシー ランチ時は200円
飲み終えたらプレーンラッシーを追加してくれました。
さらにそれを飲んだらまた…お腹いっぱいだって。
無料でお替りできてしまうという。食べている時も「足りないものない?」って。
かなりサービス精神旺盛なお店なのかな。
ビリヤニは1つ、他のおかずを注文してシェアしたほうが良いと思います。
食べ過ぎて夜ご飯いらなそうだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/93708b28faa1695de6c9ed8a7e140a94.jpg)
マトンのビリヤーニー (これならギリギリ食べきれるかも)
美味しかったけど苦しかった。
ごちそうさまでした。
◆行徳ビリヤーニーハウス
千葉県市川市行徳駅前3-7-12 1F
TEL:047-317-5892
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村