マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

インターバル@皇居

2022年08月24日 | RUN<トレーニング>
練習会に参加してきました。

コロナ罹患していたので3週間ぶり。

速く走れない・追い込めないのですが、一応コロナから回復しましたよ~ということでの参加です。

(と言っても週1回この練習会で会うだけなので、コロナにかかっていたことすら忘れられているかもですが)


レギュラーメニューは1000m x 5本を6分回しですが到底無理なので

800m x 5本を6分回しで実施しました。




日曜日の夜にも似たような内容のメニューをしましたがそれを大幅に下回る結果。

嫌になっちゃいますね。

コロナ後遺症。(だと勝手に思っている)

時が解決するのか。それとも追い込む練習で鍛錬すればよいのか。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぎさ食堂 なめろうと梅和え定食

2022年08月24日 | グルメ
水道橋での仕事でした。

仕事での水道橋は初。

JRA後楽園WINS、昔よく来たなぁと思いつつ、

歩道橋を渡って水道橋駅をくぐって飲食店街の方へ。


中華料理店と台湾料理店があって気になりましたが、店舗入り口のところに喫煙所が設けられており

食べ終えたお兄さんたちがたむろして一服中。

その横を通って入店するのはなんか気が引けたのでさらに進んで店探し。

見つけたのは定食屋さん。

一度通り過ぎたんですが、ほかにめぼしいお店がなかったので戻りました。


 

なめろうか。これいいな。




なめろうと梅和え定食 ごはんは麦ごはんで普通サイズ。

出てきた瞬間に「しまった!」と思いました。

思った以上に茶碗小さめ。大盛無料なのに。




梅和えとなめろう

この量であれば大盛ご飯いけたな。

なめろうはしっかりと味付けされているのでわさびやしょうがを少し載せていただくとちょうど良いし

梅和えの方もさっぱりとした味わいで良かったです。

副菜も2種、お漬物があってやっぱりごはん大盛だな。男性なら特に。

もったいないことしたな。

美味しいなめろう、ごちそうさまでした。



なぎさ食堂
  東京都千代田区三崎町2-16-4 堀越ビル1F
  TEL:03-6256-9555



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬菜魚や 棗 (なつめ)

2022年08月23日 | グルメ
魚料理の割烹・小料理屋さん。

そこのランチに行ってみました。







ランチメニュー

最近食べていない煮魚にしよう!




銀だらカマ煮定食

ごはん半量のおかわりまで無料です。

カマと言ってもそこまで大きな魚種ではないので3つ分入っており、小骨もあったりであら炊き的なものです。

まぐろやぶりのカマ焼きのようなイメージとは異なります。

なので左手で骨を取りつついただいたので手はべたべたに。

ほぐしとった身をご飯の上に載せていき、全部取り終えてから一気にいただきました。

味付けはしっかり濃いめ。ごはんがすすみます。

銀だらは身柔らかく、とっても美味しい煮魚になっておりました。

ごちそうさまでした。また伺いたいと思います。



◆旬菜魚や 棗(なつめ)
  東京都中央区八丁堀1-8-6 ライムライトビル 1F
  TEL:03-3552-5205



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACL準々決勝も4-0快勝 vs BGパトゥム ユナイテッドFC

2022年08月22日 | 浦和レッズ

8月22日(月) AFCチャンピオンズリーグ2022 ノックアウトステージ 準々決勝 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 4-0(前半2-0) BGパトゥム ユナイテッドFC
得点者 32分 ダヴィド モーベルグ、42分 岩波拓也、65分 小泉佳穂、72分 明本考浩
入場者数 16,210人


今年初の参戦。

Jリーグの磐田戦で6-0、ACLラウンド16で5-0と圧勝続き。

ボールの運び、崩し、決定力が向上して今のセットのメンバーがいいサッカーを繰り出しています。

先週金曜日のACLラウンド16も観戦したかったのですがコロナ明けすぐだったので控えましたが

今日は満を持して埼スタに行ってきました。




ルヴァンカップでの1試合、ACLで1試合とゴール裏の声出しOKで徐々にサポも雰囲気をつかんできた?

新しいチャントを試合前に練習?確認?




威風堂堂のゲートフラッグを立てている。




威風堂堂のゲーフラを立てたままコール始まる。




選手入場の際、ビジュアルサポート。自分は同じレベルにいたので何と表現されているのかわかりませんでしたが

スクリーンで確認。




威風堂堂でした


試合は開始1分にならないところで岩波選手のロングフィードから松尾選手が抜けだして先制!と喜んだものの

VARで確認しハンドがあったとしてゴール取り消し。

松尾選手が抜けだしてペナルティーエリアで倒されてもノーファール。VAR確認しない。

さらには関根選手のミドルシュートが決まった!とスタジアムが湧いたが、オフサイドポジションにいた松尾選手が

関与したと判断されこちらも取り消し。

松尾選手、今日はついてないなと思うと同時にこの流れ悪すぎない?前半無得点だと北は荒れるな…と思って観てました。

だが心配ご無用。

モーベルグの左足がさく裂!

ここのところ得点マシーンと化しているモーベルグが真ん中に入ってきて左足一閃。GKの手をはじいてゴール。

その後もCKから岩波選手のヘディングで追加点。

前半で2-0。(ぬか喜びになった2点を含めて気分的には4-0だったんだけど…)


後半、相手も少しフォーメーションを変えてきたので多少押し込まれることもありましたが、

混乱することなく対処、小泉選手と途中出場の明本選手の得点で4-0。




後半最初のCK。残念ながらシュートまでもって行けず。





前試合、今試合とアジアの中ではややレベルの落ちる相手というドローに恵まれた点とホーム開催ということもあって

無事に準決勝に進出。

しかも得点差があったので主力選手を休ませる交代もでき中2日の連戦ながら良い流れだと思います。


準決勝は神戸に延長で勝った全北現代。こちらもACLの常連チーム。

2試合連続で延長を戦っているというコンディション的に厳しいはずなので前半をしっかりと抑えて

後半一気に…(前半から叩き潰してもらっても結構なのですが)

4度目の決勝進出を信じたいと思います。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800m x 5本 24時間テレビ特集に刺激受ける

2022年08月21日 | RUN<トレーニング>
今日はランオフのつもりでした。

やり残した仕事でもしようと思って。

9時過ぎにログインしたがサーバーにつながらず。今日はメンテナンスで接続できないのを忘れてた。

仕方なし、ゴロゴロしながらテレビを見ていたら24時間テレビを1週間後に控えて特集やってました。

そこで兼近君が練習している、ちびっ子がトライアスロンに挑戦している映像を見て

ゴロゴロしてないで少し走ろうか…となって夕方走りに出かけました。


土手の上を疾走。

呼吸が苦しいのはわかっているので1000mではなく800mに縮めて5本。

つなぎは300mを歩きで。

これならやれるかなと思ったところ、3本目で失速。

4本目は800m行けずに200mちょいを3本にアレンジ。

5本目はしっかり最後まで!と思ったのですが500m過ぎには失速。




4本目~6本目が200mちょいの距離になっています。Aveは800m走った4本のものです。


復調しているはずなのに心肺はまだまだ戻り切れていないことをここでも実感です。

でもこれで良し。

明日はランオフ。

8月中は天気も良くないようですし走る頻度と量を落としながら様子見しようと思っています。


27日~28日の24時間テレビ、兼近君がんばれ!



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAKER’S PLACE(ベーカーズプレイス)

2022年08月21日 | パン
行徳の西友さんのお向かいにあるパン屋さんです。






店外にあった看板 「イカスミフランス」?? 「ブルマン」??(ブリトラの歌か??)




炭のような感じに見える「イカスミ」シリーズ




低糖質・食物繊維多めのパンシリーズ




お試しスライス ジェノヴァソースとチーズとベーコンを購入




イカスミガーリックバターチーズ、リュスティック ノア、発酵バターのクロワッサン、オレンジメロンパン




ハードトースト 人気のパンのようです。土日限定で焼いていたものを平日にも広げたらしい。

なので1/2を購入。トーストすると程よい硬さと小麦の香りがいいです。




ごま食パン




リュスティック




ガーリックがしっかりと効いていました。




オレンジだけどメロンパン



BAKER’S PLACE(ベーカーズプレイス)
  千葉県市川市新浜1-1-1
  TEL:047-399-8883



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳ビリヤーニーハウス 量がハンパない

2022年08月20日 | グルメ
今日は行徳へ。

 眼鏡屋さんでフレーム調整
 クリニックに抗原検査代金支払い
 パン屋さんでパン購入

の予定のところ、土曜日は診察が午前中のみということで大変混雑。

代金支払うだけなのに20分以上待ちます…て言われてパス。こんど仕事帰りに寄ろう。

パン屋さんで目的達成、12時過ぎていたので帰宅してパンを食べるよりは

この近辺で食べて帰ろうということに。

タイ料理のお店とインド料理のお店、二択。

インド料理のお店が「カレー」ではなく「ビリヤニ」だったのでビリヤニを食べに向かいました。




こちらが店舗






いろいろメニューありましたがメインのビリヤニとランチカレーセット




セットのサラダ




ラーイター(ヨーグルトと野菜のソース) ビリヤニと一緒に食べるらしい




チキンのビリヤーニー

出てきた時に目を疑いました。タンドリーチキンがゴロっと3つも。しかもサイズ大きい!

チキンにばかり目が行ってしまいますがご飯の量もかなり。

これ食べきれるのか??と思いつつ食べ進んでいきます。




頼んでないですがマトンのカレーが。

ビリヤニの量が多いし、食べ飽きてしまうのでマトンカレーをかけていただきました。

ラーイターはちょっと酸味強くてあまり好みの味ではなかったし。

でもやっぱり肉量がすごい&ご飯量が多いので…

食べ残してしまいました。

敗北感。。。せっかく出してもらったものを食べきれないとは。

と思ったら「持ち帰る?」と日本語がそこまで堪能ではないお店の人が言ってくれました。

持ち帰れるのね。そしたら無理して食べずにもう少し残せばよかったわ。




マンゴーラッシー ランチ時は200円

飲み終えたらプレーンラッシーを追加してくれました。

さらにそれを飲んだらまた…お腹いっぱいだって。

無料でお替りできてしまうという。食べている時も「足りないものない?」って。

かなりサービス精神旺盛なお店なのかな。


ビリヤニは1つ、他のおかずを注文してシェアしたほうが良いと思います。

食べ過ぎて夜ご飯いらなそうだな~




マトンのビリヤーニー (これならギリギリ食べきれるかも)


美味しかったけど苦しかった。

ごちそうさまでした。



◆行徳ビリヤーニーハウス
  千葉県市川市行徳駅前3-7-12 1F
  TEL:047-317-5892



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペースを落として23kmまで伸ばせた

2022年08月20日 | RUN<トレーニング>
最近、ランに関する投稿が増えた。ようやく。ランナーブログらしく。

今日は昨日の結果を受けて、ペースをさらに落として少しだけ距離を伸ばしてみました。

5分40秒~50秒/kmなら呼吸はきつくないし、20kmまでは走れる。

20km過ぎると脚がきつい。

2時間程度しか運動し続けられない身体になっているようです。

いや、20km走れる体力は残っている。ポジティブに捉えて。




東京外環道のところまで行って折り返し。23kmを5分44秒/kmで完走



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に伸ばして20km

2022年08月19日 | RUN<トレーニング>
昨日はランオフにしました。

まだ病み上がり。

無理せず。

その前3日間でラン&ウォークしたので。

今朝は北東の風、湿度が少し低くてこの時期にしては絶好のラン日和。




少し距離を伸ばして20kmまで行けました。

ただ、ペースはゆっくり。5分15秒/kmを切って走ると少し咳き込む感じになります。

左側が怪しい。肺?心臓?

5分30秒/kmまで落とせばなんとか歩かずに行けそう。


だからと言ってゆっくりばかりもね。

200mで4本(本当は5本だったんだけど、色を見ると赤じゃなくてオレンジだから速くなかったんだな)

スピードアップして走りました(追い風で気持ちよく!)


来週末に迫った北海道マラソン。

今さら走りこんでも何にも変わらないとわかっているものの、

ちょっとでも長い距離走らないと不安。。。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糀谷の町中華 幸秀

2022年08月18日 | グルメ
今日は羽田方面にお出かけ。

平和島とか大森とかでランチチェック。

見つけた韓国料理屋さん、近所のコインパーキングが満車で断念。

蒲田から糀谷の方へ検索地点を変更。

蒲田と言えば焼き餃子。有名店はほぼ制覇しているので少し外れたところでチェックしたら

幸秀さんが出てきました。




住宅地の中にあるお店。少し離れたところにあったコインパーキングが1台分空いていてラッキー!






メニュー

中華屋さんなのに本日の日替わりランチがハンバーグだって。

麻婆豆腐の日だったらよかったのに。

お腹は餃子モードだったんですけど、餃子2皿にすると800円。これにライスでもいいけれど

チャーハンにするとかなりの金額になるし、チャーハンに餃子1皿でも1,000円オーバー。

ケチるところではない(10日間も自宅にいたから小遣いは減っていない)のだが、小市民&貧乏性なもので…




レバニラ定食になりました。

見た感じよりもレバーの量多め。結構野菜に埋もれていました。

味付け濃すぎず、ごはんがすすむ。木くらげの形がいい!

木くらげは大きすぎてもね。存在感ありすぎは困る。

程よいサイズで数入っているのは嬉しい。これまた野菜に埋もれてしまっていてちゃんと入っています。

ごはんは普通盛りながらおそらく300g超だろうな。おなかいっぱいです。

あ~餃子とチャーハンも食べたい!

こちら方面にはなかなか来ないから次の機会は…

美味しいレバニラ炒め、ごちそうさまでした。


店内に「町中華で飲ろうぜ!」ポスターが貼ってありました。

取材来たのかな?



◆中華料理 幸秀
  東京都大田区南蒲田3-9-1
  TEL:03-3745-2740



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする