K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

勉強が疎かになっていませんか?

2018-06-18 05:00:01 | 社労士試験合格マニュアル
6月、既に半分終りましたね。

一昨日、サッカーのワールドカップが開幕しましたが、
熱中してしまい、勉強が疎かになってしまうなんて方はいないでしょうね?

ちょっとだけが、
ついつい、
気が付けば、かなり観戦に時間を使っていた
なんてありがちです。

使ってしまった時間は取り戻せません。


ワールドカップだけでなく、7月になれば、
テニスのウィンブルドン、ゴルフ・・・全英オープンなどなど
スポーツ好きの方ですと、あれもこれも見たい・・・
その気持ちはわかりますが・・・

勉強は、しっかりと進めて行きましょう。

試験まで69日、これから、どう時間を使っていくか、
それによって、試験に大きく影響が出てきますからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国年法23-2-A

2018-06-18 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「国年法23-2-A」です。


【 問 題 】

健康保険組合を設立する事業主は、その使用する第2号被保険者の
被扶養配偶者である第3号被保険者に係る届出の経由に係る事務
の全部又は一部を当該健康保険組合に委託することができる。
    
       
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

「全部又は一部」とあるのは、「一部」です。
健康保険組合を設立する事業主は、設問の事務の「一部」を当該健康
保険組合に委託することができます。
全部を委託することはできません。


 誤り。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする