K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

習慣化

2018-10-01 05:00:01 | 社労士試験合格マニュアル
10月になりました。
今年、残すところ3カ月です。早いですね!

ところで、今年の試験を受けられた方は、
試験までは、自らのペースで勉強を進めていて、勉強が習慣化していたでしょう。

ただ、試験が終わった後は、その習慣が崩れてしまっているのではないでしょうか?
試験直後は、休憩をしたりして、リフレッシュするために、どうしても、
試験直前とは、リズムが変わってしまいます。

ただ、来年度の試験の合格を目指すのであれば、勉強をするという習慣、
そろそろ取り戻しましょう。

来年度初めて受験しようという方は、
まだ、勉強が習慣化されていないかもしれませんね?

長期間にわたって勉強を続けるうえでは、勉強することを習慣化するということは、
大切なことです。

ですので、できるだけ早く勉強をすることを習慣化しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労基法18-1-B

2018-10-01 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「労基法18-1-B」です。


【 問 題 】

労働者派遣中の労働者が派遣就業中に派遣先事業場において
業務上負傷し、療養のため、3日間労働することができない
ために賃金を受けない場合においては、派遣先の使用者が労働
基準法第76条第1項の規定に基づき休業補償を行わなければ
ならない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

災害補償の規定は、使用者たる派遣元事業主に適用されます。
したがって、休業補償を行わなければならないのは、
「派遣先の使用者」ではなく、「派遣元の使用者」です。


 誤り。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする