K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

労災法21-3-B

2016-12-01 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「労災法21-3-B」です。


【 問 題 】

療養補償給付は、療養の給付として行われるのが原則であるが、
療養の給付を行うことが困難である場合のほか、労働者が指定
病院等でない病院等であっても当該病院等による療養を望む場合
には、療養の給付に代えて療養の費用が支給される。
                 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

療養の費用の支給が行われるのは、
● 療養の給付をすることが困難な場合
● 療養の給付を受けないことについて労働者に相当の理由がある場合
いずれかの場合です。
設問では、「労働者が指定病院等でない病院等であっても当該病院等
による療養を望む場合」とありますが、単に労働者が希望するからと
いって、療養の費用の支給を選択することはできません。


 誤り。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外国人の技能実習の適正な実... | トップ | 平成28年-労災法問5-ア「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の過去問」カテゴリの最新記事