マツラン観察会は天候不良で不消化で終わってしまい、午後3時過ぎに解散となった。まだ日没には少し時間があるので、越野の君を観察会に遠路はるばるお越しくださったお二人をお誘いして訪れてみた。富士山周辺はずっと小雨だったが、越野の君が咲く界隈はほとんど降った様子が無い。どうやらこちらは雨では無くて天気予報通りの曇り空だったようだ。今年の越野の君は花仲間数人が既に訪れてくれているが、一部盗掘に遭ったという話も聞いている。果たしてどんなものか?
今年初見のヒナスミレ。それほど珍しくも無いのだが、出会えるとうれしい。
こちらは今年何度か出会っているエゾアオイスミレ。
ヒメニラは今年たくさん花を咲かせてくれた。小さくて撮影が難しい。
シロバナエンレイソウ。こちらも今年は数が多くて花付きも良好。
現地に到着するとさっそく咲いていました。越野の君。
この茶色っぽい色がこの場所に咲くコシノの特徴だと思う。
顔を見せてくれた越野の君
仲良しご夫婦
ここには3株並んで咲いている。
登山道の脇に4株。保護色で落ち葉と同化しているだけに、踏まれないでねと祈るばかり。
こちらも3株。
例年見かける下のほうの数株が確かに今年は出ていないように見えなくもないが、核心部は盗掘された様子は無く、むしろ例年に無く今年はたくさん咲いてくれたように思う。この場所もだいぶ人に知れ渡ってしまっただけに、このままずっと咲き続けてくれることを祈る。
今年初見のヒナスミレ。それほど珍しくも無いのだが、出会えるとうれしい。
こちらは今年何度か出会っているエゾアオイスミレ。
ヒメニラは今年たくさん花を咲かせてくれた。小さくて撮影が難しい。
シロバナエンレイソウ。こちらも今年は数が多くて花付きも良好。
現地に到着するとさっそく咲いていました。越野の君。
この茶色っぽい色がこの場所に咲くコシノの特徴だと思う。
顔を見せてくれた越野の君
仲良しご夫婦
ここには3株並んで咲いている。
登山道の脇に4株。保護色で落ち葉と同化しているだけに、踏まれないでねと祈るばかり。
こちらも3株。
例年見かける下のほうの数株が確かに今年は出ていないように見えなくもないが、核心部は盗掘された様子は無く、むしろ例年に無く今年はたくさん咲いてくれたように思う。この場所もだいぶ人に知れ渡ってしまっただけに、このままずっと咲き続けてくれることを祈る。