山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

夏の湿原に立ち寄る  平成28年8月31日」

2016年09月05日 | 花・花・花
 長者ヶ岳の帰り道、まだ時間は朝の8時と早かったので、ちょっと途中の湿原に立ち寄ってみることにした。未だ開花しているところを見たことが無いあの花がそろそろ咲いている頃だろう。


    ガマの穂とアブラガヤの茶色い実


    白い菊のような花はサワシロギクという花らしい。


    サワシロギク


    赤紫色が鮮やかなアサマフウロ


    アサマフウロ


    この湿原に咲くアザミは下向きに花をつける。


    キセルアザミ


    サワヒヨドリ


    アカバナだと思うが・・・


    やっぱりアカバナだろう。


    見たかったのがこの紫色鮮やかなキキョウの仲間。


    サワギキョウ。


    咲き始めたばかりのちょうど良いタイミングでした。

 40分ほどの散策だったが、あまり散策した経験が無い湿原の花たちはとても新鮮な出会いに思えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする