先週咲き始めたばかりだったハクウンランがそろそろ見ごろを迎えている頃だろう。花仲間とともに再訪してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/2e3e5bd11dd70bf892cf0962e55bf421.jpg)
まだ咲き残っていたコイチヨウラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/493bd722b7827f277818724a2c1c3bb0.jpg)
今年は見られないだろうと思っていたが最後の咲き残りに出会えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/15e50658467963a81cb6829079ab8368.jpg)
予想通りハクウンランは満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/ca66dcb672b66e0ba1876106d8d0921c.jpg)
このくらい咲いていれば例年ならば大株で万歳なのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/b26aa645bcea19df8e8940c3c9b645f2.jpg)
今年はさらにたくさん咲いた株があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/0eb5d8a7ec82423dd82f030779938b7d.jpg)
こんなのは今までで初めて。これからももう見られないかも知れない。
さらにもう1ヶ所咲いている場所を訪問してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/f4ce05676c93cc6f41968f25bab15dcf.jpg)
咲いている。ちょうど見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/4f82c4d20ad0e74898ab3f640446ec60.jpg)
蕾の株と並んで咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/f2ef3b33a75f231683b8aaa9e3025832.jpg)
コケの中に咲いた花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/98108c54907dfbe0f8c8ac7cff430502.jpg)
個体数は例年とあまり変わらないが今年は花付きが良い。
可愛らしい白花を満喫した1日となった。今年は当たり年のように見えるのだが毎年咲く場所なのに咲いていない場所もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/2e3e5bd11dd70bf892cf0962e55bf421.jpg)
まだ咲き残っていたコイチヨウラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/493bd722b7827f277818724a2c1c3bb0.jpg)
今年は見られないだろうと思っていたが最後の咲き残りに出会えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/15e50658467963a81cb6829079ab8368.jpg)
予想通りハクウンランは満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/ca66dcb672b66e0ba1876106d8d0921c.jpg)
このくらい咲いていれば例年ならば大株で万歳なのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/b26aa645bcea19df8e8940c3c9b645f2.jpg)
今年はさらにたくさん咲いた株があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/0eb5d8a7ec82423dd82f030779938b7d.jpg)
こんなのは今までで初めて。これからももう見られないかも知れない。
さらにもう1ヶ所咲いている場所を訪問してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/f4ce05676c93cc6f41968f25bab15dcf.jpg)
咲いている。ちょうど見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/4f82c4d20ad0e74898ab3f640446ec60.jpg)
蕾の株と並んで咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/f2ef3b33a75f231683b8aaa9e3025832.jpg)
コケの中に咲いた花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/98108c54907dfbe0f8c8ac7cff430502.jpg)
個体数は例年とあまり変わらないが今年は花付きが良い。
可愛らしい白花を満喫した1日となった。今年は当たり年のように見えるのだが毎年咲く場所なのに咲いていない場所もあった。