山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ハマスゲ (カヤツリグサ科 ) Cyperus rotundus L.

2023年08月27日 | カヤツリグサ科
 空き地や河岸の日当たりのよい砂地に生育する多年草。地下茎は細く硬く、横に伸びその先に小さな塊茎がつく。葉は細くて長く、幅3mm程度、長さ15 cmほどで、深緑で強い光沢があり、ざらつかない 。茎の高さ15~40㎝ほどで 茎頂に 1 ~ 3 個の長い苞がつく。苞の間から枝が伸びその先に濃赤褐色の小穂をつける。小穂は線形で細く、 20 ~ 30 個の少花からなる。 花期は8~9月。

 2018年山梨県カテゴリー: 準絶滅危惧(NT)   2005年山梨県カテゴリー: 絶滅危惧Ⅰ B 類(EN)   2017年環境省カテゴリー:なし


    ハマスゲ  2023年8月 甲府市で撮影


    畑の中の草むらに生えていた。


    ハマスゲの花序。1~3個の苞が付きその先に花序を付ける。


   小穂は線状で細く、赤褐色で光沢がある。


    たくさん生えているのがハマスゲの葉。濃い緑色で幅は細く光沢がある。

    2023年8月下旬 甲府市で撮影

    ブドウ畑の下に大群生していたハマスゲ

    畑の雑草と見られても仕方がないくらいにたくさん生えていた。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コカモメヅル (キョウチクト... | トップ | クモマスズメノヒエ(イグサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カヤツリグサ科」カテゴリの最新記事