後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

福島第一原発の現状の早分かり・・・福島県の放射線強さの減少

2011年04月02日 | 日記・エッセイ・コラム

このところ毎日のように文部科学省は東北地方や関東・甲信越地方の各地の空気の放射能強さの測定値を発表しています。

その測定値の4月1日と2日の測定値を比較してみます。放射線の強さの単位はマイクロ・シーベルト/hour です。4月1日の測定値に対して比べた2日の正午の測定値を示します。なおカッコ内の数値は午後4時の測定値です。そして3番目の数値は4月3日午後4時から5時にかけての測定値です。

青森市0.026:0.027(0.027):0.027  

盛岡市0.028:0.025(0.025):0.025 

仙台市0.093:0.088(0.085):0.080 

福島市2.80:2.71(2.53):2.34(3月18日は5.7でした) 

いわき市0.62:0・62(0.60):0.55

山形市0.063:0.062(0.061):0.061 

宇都宮市0.092:0.089(0.086):0.084 

水戸市0.195:0.188(0.180):0.175 

さいたま市0.080:0.078(0.075):0.073

東京・新宿0.101:0.097(0.094):0.091 

千葉・市原市0.075:0.068(0.067):0.065 

長野市0.049:0.045(0.044):0.044

静岡市0.042:0.041(0.045):0.039 などとなっています。

以上から分かることは青森市以外の全ての地点での放射線強さは間違いなく減少している事です。これは大変喜ばしい現象です。なお青森市の差の0.001は測定誤差の範囲です。

しかし福島市、いわき市、水戸市、などの放射線強さが依然として高い値になっています。これは明らかに福島第一原発から飛散されている放射性物質によるものと考えられます。それから北西40km付近の飯館村の土壌は相変わらず要注意です。

さて福島原発から相変わらず少しの放射性物質が飛散されているようですが、その現場の現状はどのようになっているのでしょうか? 

放射能で汚染された水が何処から漏れて、どんな経路で海まで流れ出ているかについては判断が出来ていません。汚水の流れの経路が分からないのです。

しかし1号炉から3号炉までの炉心圧力容器内へ真水を非常用電源で注入しています。その注入ポンプの電源を非常用発電機から外部電源へ切り替える作業をしているようです。炉心へ注入した真水が何処へ流れ出ているいか不明のまま、兎に角、真水注入を続行しているので炉心温度は安定しているようです。従って新たな水素爆発や炉心融解が起きて、放射性物質を大量に飛散させるような事態は起きないようです。しかし建屋が壊れているので水蒸気とともに一定量の放射性物質が飛散していると考えられます。この量は減少しつつあると考えられます。

原子炉の現状を一言で言えば、汚染水が海へ流れても兎に角、炉心へ真水注入を続行して炉心の冷却に努力しているのです。

このようにしながら時間を稼ぎ、格納容器の割れ目をふさぎ、冷却水を循環するまで根気よく復旧作業をしているのです。

作業にあたる人々の安全をお祈りしています。


コブシとモクレンの花々の写真を見て元気になりましょう

2011年04月02日 | 写真

023 071 006 040

今年も季節がめぐってコブシやモクレンが美しく咲く頃になりました。近所の小金井公園で撮った写真です。日本中が沈んでいて、東京のあちこちの公園では花見の会を自粛するそうです。東北地方の被災者の心を思うと酒盛りなどする気になりません。それは大変良い事と思います。しかし花々の写真を静かに見ているときっと少しずつ元気が出てくると思います。そんな祈りを込めてコブシとモクレンの写真をお送り致します。


大津波で亡くなり、中国で英雄になった日本人・・・日本、加油!

2011年04月02日 | 日記・エッセイ・コラム

宮城県、女川町の水産加工会社の専務の佐藤充さんは大津波で行方不明になりました。その佐藤さんは死ぬ前に自分の会社へ研修生として来ていた20名の中国人を即刻高台へ避難させた上、さらに人々を助けるために高台を降りて行って、津波に呑まれました。

無事だった20名の中国人は大連に帰り、さっそく支援運動を始めました。

中国メディアは佐藤さんを「英雄」として称賛し、中国各地での義捐金集めの後押しになっているそうです。詳しくは、今朝の読売新聞、7ページ目の「中国人救った 不明男性「英雄」」 という記事をご覧下さい。

最近の中国各地の人々の日本の国難にあたっての救援・支援活動には正直言って深く感動しています。感謝しています。中国びいきの私はとても嬉しく思います。

それにしてもあの尖閣諸島問題はなんだったのでしょうか?やっぱり中央政府の権力維持に利用されたような気がします。中国人民とわれわれ庶民との友情は脈々と流れているのです。政府間の争いで盲目にならないようにしたいと思う毎日です。

中国の人々へ有難うと言いたいです。


原発事故による人々の悲しみと憎しみの解消・・・前向きの精神の為に!

2011年04月02日 | 日記・エッセイ・コラム

福島原発の深刻な事故によって故郷を捨て、流浪の避難所生活をしている人々。移住により学校や職場を失った人々。病気を持った老人が避難先で治療も思うように出来ない日々。広い体育館の冷たい床に寝て、温かい食事も食べられない人々。

真面目に一生懸命生きてきたのに何故、自分達だけがそんな仕打ちを受けるのか?理不尽な突然の不幸に悲しい思いです。暗く、深い、大きな悲しみです。

その悲しみの原因は津波に無防備な原子力発電所を作った人々なのです。その建設を許可した経済産業省です。いや原子力発電を進めた多くの原子力関係者です。

多くの避難所にいる数多くの人々の悲しみが深ければ深いほど、原子力推進派の人々への憎しみと怨念は鉛のように重く人々の心に沈みます。とても前向きに将来の生活などを考える気がしません。建設的な考え方など程遠い状態です。

従来より原発反対運動をして来た全国の人々が福島原発の避難民へ同情します。そして原発反対の思想が枯れ草の野原に火がついたように勢いづきます。

原発は日本の経済発展の為に絶対必要だと主張して、建設を続けて来た人々が憎いと思います。恨みに思います。許せません。

特にドイツ、イギリス、カナダのような先進国には原発が17基位しかありません。その中のドイツは2004年に原発全廃の法律を作り、2030年までに全廃する計画を実施中でした。このドイツへ行って御覧なさい。日本よりも豊かな生活をし、高度な文化を楽しんでいるではありませんか?イギリスもカナダも建設予定はありません。

ですから原発を止めれば日本経済が壊滅するというのはウソです。現在ある54基を古い施設から少しずつ廃棄して行き、火力発電や水力発電、風力発電、太陽光発電へ次第に替えて行けば良いのです。そして稼働中の原発の大津波対策を早急にすれば良いのです。地震と津波の多発する日本に54基の原発は確かに多すぎます。

その上で従来の原発推進関係者が現在自分達の立っている立場を深く考える事が重要です。非難されているのです。恨まれているのです。真摯な態度でもっともっとブログやネットの上へ自分の考えを発表すべきです。「原発はやっぱり必要だ」と言ってはいけません。推進派が言えば、被害者の憎しみが増大するだけです。そんな事は被害者が考える事であり、従来の推進派が言ってはいけない事です。

被災者が前向きに明るい希望を一刻も早く持つようにする事が推進派の義務です。

フランスは原発が総発電量の80%をになっている原発大国です。その隣のドイツは原発を全廃する決定をした国です。フランスのほうがドイツより経済が発展している訳ではありません。

このような世界の動向を良く考えて全ての原発関係者は広くネットの世界で発言をするべきと感じています。素人には幾ら説明しても理解してくれないから何も言わないという考えが原子力関係者の心を閉ざしています。そうです、その素人には分からないと思う傲慢さが今問われているのです。素人でも分かり易く説明すれば必ず理解するものなのです。説明に専門用語は使ってはいけません。

私は原子力工学が専門ではありませんでした。しかし従来は原発の安全を信じ、推進派でした。核燃料サイクル機構の「もんじゅ」の再稼働を願っていました。

それだけに深い反省をしています。その事はいずれ書きます。

原子力に直接関係して来た方の現在の気持を聞きたいと思い友人へお願いして寄稿して貰いました。ある原子力研究者の真摯な反省 です。

この際、もう一度お読み頂きたいと思います。原子力工学者は決して悪意があって原発を推進したのではありません。日本全体がより豊かになり、幸多い国になるようにと信じて原発を推進して来たのです。

現在、故郷を理不尽な理由で突然去り、避難所で不自由な人々の心を思うと、とても前向きになりなさいとは言えません。言えた義理ではありません。

しかし一刻も早く明るい希望を持てるようにと心からお祈りいたします。

藤山杜人

040