後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

東京都薬草植物園に咲いていた珍しい花々です

2014年06月01日 | 写真

5月29日に撮った写真です。昔から薬草として使われていた植物の花です。
消炎剤や鎮静剤や痛み止めや消毒などのいろいろな目的で使われていたようですが詳細は分かりません。
少し珍しい花々なのでお送りします。
一番目はナデシコ科のレッドキャンピオンです。...

二番目はシソ科のヨウシュイブキジャコウソウです。
三番目はセリ科のイノンドです。
四番目はキク科のキバナノコギリソウです。
五番目はケシ科のハナビシソウです。
そして六番目はヒナゲシです。
Img_8032_2
Img_8035
Img_8048
Img_8051
Img_8078
Img_8074


カトリックの南米諸国の激しい貧富の差とフランシスコ・ローマ法王の悲しみ

2014年06月01日 | 日記・エッセイ・コラム

世界の貧しい国々を見るとその大部分はカトリックが優勢な国々です。特に南米諸国はスペインやポルトガルの植民地だったのでカトリックが浸透していて原住民の宗教と混淆して一種独特の宗教世界を作っています。

南米諸国の一人あたりのGDPをみると世界の国々に比較して非常に少ないことが明らかです。下の一覧表をご覧ください。アルゼンチンが世界で61位です。

その南米のアルゼンチンから歴史上はじめてのローマ法王が出たのです。現在のフランシスコ法王です。

 

南米諸国は一人あたりのGDPが低いだけでなく貧富の差が非常に大きく大きな都市の周辺の山の斜面にえんえんと貧民街が広がっているのです。それは胸のつぶれるような光景なのです。

 

私は長い間何故南米のカトリック諸国が貧乏で、その上貧富の差が激しいのか考えています。

客観的に観察すると近代産業革命はプロテスタント系のキリスト教の優勢な国々で起きました。近代的な民主主義も同様です。

南米諸国には近代工業が皆無なのです。農業と牧畜産業が主で一部の国から石油が出るのです。

カトリックの教えではこの世の幸福よりもあの世のことを強調して教えているから先端工業も発達しないで農業国で甘んじているのでしょうか。

共産主義革命でこの貧富の差を無くそうとしたキューバはさっぱり豊かになりません。「愛がなければ革命は出来ない」と言ってゲリラ戦に身を投じたチェゲバラも役に立ちませんでした。

南米のアルゼンチンから出たフランシスコ法王は貧しい人々に心を寄せ、同情し、彼らのために祈っています。彼の心には悲しみに満ちているに違いありません。

サッカーのワールドカップ戦がリオデジャネイロで開催されますが、ブラジルの貧民層が各地で政府へ対する貧民支援政策を求めたデモを繰り広げているのです。フランシスコ法王の心中は悲しみに満ちている筈です。

下の写真のようにアルゼンチンの自然はあくまでも美しいのです。

しかしその下の写真のようにブラジルには貧民街が広がっているのです。アルゼンチンも同様です。

そして一番下の写真は体が不自由な子供にフランシスコ法王がさわって、祈っている様子を写した写真です。

この世の矛盾とカトリックのこと、そしてフランシスコ法王のことなど考えさせられる今日この頃です。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈り申し上げます。

後藤和弘(藤山杜人)

5998893905_1afd1afb8e1

(写真の出典:http://free.gatag.net/2011/08/04/070000.html

57dd75e41

(写真の出典:http://0-yansnews.blog.so-net.ne.jp/archive/20140224

Brazil20pope_garc2091

(上の写真の出典:http://latino.foxnews.com/latino/opinion/2013/07/25/father-cutie-pope-francis-is-inspiration-to-many-even-beyond-roman-catholicism/

南米諸国の一人あたりの平均GDP(USドル)のランキング

(以下の出典:http://ecodb.net/ranking/area/C/imf_ngdpdpc.html

バハマ一位(34位) 23,488.68   中南米
2位(40位)   トリニダード・トバゴ 20,610.65 中南米
3位(45位)   ウルグアイ 16,609.19 +2 中南米
4位(47位)   チリ 15,775.93 -1 中南米
5位(48位)   バルバドス 15,373.07 -1 中南米
6位(53位)   アンティグア・バーブーダ 13,838.34 中南米
7位(57位)   セントクリストファー・ネーヴィス 13,115.22 +1 中南米
8位(59位)   ベネズエラ 12,472.13 -1 中南米
9位(61位)   アルゼンチン 11,766.48 中南米
10位(62位)   ブラジル 11,310.88 中南米
11位(64位)   パナマ 10,838.80 +1 中南米
12位(66位)   メキシコ 10,629.88 -1 中南米
13位(68位)   コスタリカ 10,432.53 中南米
14位(70位)   スリナム 9,240.29 中南米
15位(73位)   コロンビア 8,097.84 中南米
16位(75位)   セントルシア 7,801.22 中南米  
17位(76位)   グレナダ 7,696.88 中南米
18位(81位)   ドミニカ国 7,034.12 中南米
19位(85位)   ペルー 6,674.34 中南米
20位(88位)   セントビンセント・グレナディーン 6,563.10 中南米
21位(89位)   エクアドル 5,968.03 +1 中南米
22位(92位)   ドミニカ共和国 5,834.40 -1 中南米
23位(98位)   ジャマイカ 5,133.66 中南米
24位(104位)   ベリーズ 4,601.96 中南米
25位(107位)   パラグアイ 4,169.72 +1 中南米
26位(110位)   エルサルバドル 3,875.20 -1 中南米
27位(113位)   ガイアナ 3,729.15 中南米  
28位(115位)   グアテマラ 3,512.53 中南米
29位(128位)   ボリビア 2,700.28 中南米
30位(130位)   ホンジュラス 2,323.12 中南米
31位(137位)   ニカラグア 1,839.74 中南米
32位(163位)   ハイチ 819.81 中南米