11月3日に大町市の高瀬渓谷に紅葉を観に行ってきました。低山登山と迷ったのですが、拝見しているブログに紅葉の記事が多く、また、HighwayWalker11月号に高瀬渓谷が紹介されていたからです。
大町ダム、七倉ダム、高瀬ダムと3つのダムを訪れ、道の途中でも写真をとりました。七倉広場から高瀬ダム間は徒歩で往復し、計2時間10分歩いたので、ハイキングとしました。温泉、珈琲もよかった。
【行 程】
大町ダム 10:30~45 → 七倉ダム 11:06~31 → 七倉広場 11:41 → 高瀬ダム 12:46~13:04 → 七倉広場 14:10
(温泉)葛温泉 高瀬館 (お茶)UNITE(ユナイト)珈琲
(大町ダム)
信濃川水系高瀬川に建設されたダム。高さ107mの重力式コンクリートダムで、国土省直轄の洪水調節や上水道などを目的とする多目的ダムです。ダム湖は龍神湖(りゅうじんこ)と名付けられています。
ダムの回りには四阿や遊歩道があって、整備されています。
この堤体の上から写真を撮りました。
ダム湖(龍神湖)と上流の景色
アップ。水もきれいです。
アップ。冠雪している山は、多分、野口五郎岳。
大きく見える唐沢岳。
真ん中の山は、鳩峰。右には、雲に隠れていますが、北葛岳があるはずです。
大町市街地方面。このへん一帯は公園になっています。
(大町ダム~七倉ダム間)
高瀬トンネルの手前にある駐車場に車を停めました。ここから50mほど先に進むと橋があります。
高瀬トンネル手前の橋です。たまたま写真撮るのに良さそうなので、橋から撮影してみました。橋の右手は「北葛岳」の渓谷になっています。もう一つ鮮やかでなく、この地点では、まだ早いのかもしれません。
もう少しするとかなり綺麗だろうと思います。
駐車場に戻り、少し下って、反対側の大町ダム湖を撮影。
樹木を撮影。
(七倉ダム)
七倉ダム(ななくらダム)は、大町市平高瀬入地先、信濃川水系犀川左支高瀬川に建設された発電専用のダムで、ロックフィル式の高さ125mの堤体からなるダムです。管理者は、東京電力リニューアブルパワー。
堤体を横から撮影。駐車場があり、数台の車が停まっていました。
右の階段を上っている途中です。
到着。
ダム湖上流を撮影。
北アルプスをアップ。見えているのは、左に野口五郎岳でしょうか。右にいくと烏帽子岳があると思うのですが、よくわかりません。わかる方いたらご教示ください。
水が綺麗です。
ダム堤体の上を右方面に歩いたら、なかなかいい感じの場所がありました。
上の写真のアップ。七倉ダムまでくると色が深まっている感じです。
階段を降りていきます。
七倉ダムから、一般車が入れる一番奥の七倉荘前の七倉広場にきました。ここからは徒歩で高瀬ダムに向かいます。
(2)へ続きます。(2)では、高瀬ダム、周辺の様子、立ち寄った温泉などについて記す予定です。引き続きご覧いただければ幸いです。