安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

善光寺へ二年参り、「二本松」で年越蕎麦。静かな雪の長野市内

2021-01-01 18:20:01 | お出かけ・その他

皆さま 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

令和3年(2021年) 元旦 azumino

今回の二年参りは、コロナ禍のために例年と異なり、参拝客も少なく静かなものでした。例年なら大混雑の善光寺近くの蕎麦屋さんは、営業していませんでした。善光寺の建物もライトアップも控えめで、寂しい感もあります。来年(2021~2022年)は、元に戻ってもらいたいと願いを込めて参拝してきました。

長野駅前のバス乗り場。例年なら善光寺へのシャトルバスが運行されますが、今年は無しです。

露店も出ていましたが、数えるほどです。

善光寺の門前に蕎麦屋さんが2軒並んでいて、例年なら大混雑ですが、閉まっていました。

ライトも控えめで、静かです。列も短いもので、コロナに加え降雪も影響したのか、人出は少なかった。

もうじき参拝が始まります。

雪が降り続いています。本堂。

本堂にお参りした後、歩いて世尊院の小御堂である釈迦堂に向かうところです。

世尊院の小御堂である釈迦堂にお参り。

御本尊は、鎌倉時代の作とされる我が国唯一の等身大(1.66メートル)の銅造釈迦涅槃像です。画面中央の上部に横に寝ているお姿があります。

続いて西宮神社へ。長野のえびすさんです。ここ好きで必ず寄ります。

地元の方の信仰が厚い神社です。

お参りしました。

雪がどんどん降っています。これから自宅に戻ります。ほとんど人出のない静かなお正月です。

(蕎麦 二本松)

住所:長野県長野市鶴賀権堂町2373
電話:026-234-6967
ホームページ:二本松 (食べログのページです。)

二本松には、善光寺に向かう途中で寄りました。

「にしんそば」にしました。それでも店内は、結構お客様がいました。

にしんそばのアップ。にしんが美味しい。