Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

1年短縮

2018年02月05日 08時03分52秒 | Weblog
<法科大学院>1年短縮 文科省改善案、来年の導入検討
 「文部科学省は、志願者の減少が続く法科大学院の改善案をまとめた。大学の法学部進学者が学部3年、法科大学院2年と、現行制度より1年短い5年で法科大学院を修了できる「法曹コース」の設置を大学に促すほか、法学部卒ではない「未修者」を法科大学院入学者の3割以上とする基準を撤廃する。」

 従来の4年制の法学部の場合、就職活動などを見据えて、3年次までに単位の大半をとり、4年次は比較的少ない科目を受講するというのが一般的だったように思う。このため、3・4年次については、事実上1.5年分しか学業に時間を当てていないという状況もみられた。
 3年制にすることについては、やり方次第では可能だと思うが、1・2年次の一般教養・語学等が削減されるとすれば、当初の法科大学院の理念にそぐわなくなってしまう点に注意する必要があるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする