Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

ラジオ体操と政治

2020年04月23日 07時11分50秒 | Weblog
ラジオ体操

 ちょっと足首を痛めたので、ジョギングをお休みして、数十年ぶりに近くの公園でラジオ体操に参加してみた。
 忘れてしまったのではないかとやや不安を感じたが、やはり身体は覚えているもので、難なくついていくことが出来た。
 体操の後は、常連の参加者の間で会話の時間となるようだ。
 ご高齢の方が殆どだが、地方政治の話をしている。
 やはり、高齢者は政治に関心が強いようだ。
 そこでふと私が思ったのは、「ここには某政党の関係者はいないはずだ」ということである。
 というのも、ラジオ体操は、NHKが放送しているものだからである。
 こんな風に考えてみると、現在では、ラジオ体操は、全く政治色がない活動とは言えないようにも思われ、神戸高専剣道実技拒否事件のように、児童が、自身の政治的信条を理由としてラジオ体操に参加することを拒否する事態も考えられないではない。
 ちなみに、NPO法人全国ラジオ体操連盟は、●朝のラジオ体操会は当面休止をお願いします!と自粛を呼びかけているが、もちろん、これは政治的信条に基づくものではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする