Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

2種類の最高峰

2025年02月13日 06時30分00秒 | Weblog
ベートーヴェン: 
ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109 
ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110 
ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111

 ベートーヴェンの最後のピアノ・ソナタ3曲を一夜で演奏するというリサイタル。
 31番と32番を続けて聴いたことはあるが(承継すること、しないこと)、3曲となるとさすがに私も初めてである。
 それぞれ曲想がまるっきり違うし、素人目で見ても31と32は持続的なパワーを要するようなので、終演後の桑原さんは、
 「予想していたより30倍もエネルギーを使ってしまいました
とおっしゃっていた。
 桑原さんが指摘する通り、この3曲はピアニストにとっての「最高峰」ということなのだろう。
 もっとも、単体でいくと、私見では29番の「ハンマー・クラヴィーア」が
最高峰だと思うので、30~32は「連峰」という扱いにしたい。  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 克服されないエディプス・コ... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事