季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

紙を切る

2006-11-21 15:59:43 | 手仕事 Handicraft
今度の週末、秋祭りでしめ縄作りを指導する。
その場では縄をなうことに集中したいので飾りを用意しておく。

来年は亥年、いくつか本を見て折ってみて形の気に入ったのに決める。
大きな紙を適当な寸法に切る。
カッターボード、よく切れるカッター、カッティング用のものさし(縁に金属が貼ってあります。)
道具は大切な要素。

きちんと寸法を測って慎重に丁寧に切る。
ひたすら切る。
スパッとまっすぐ。

真四角の紙が次々と生まれてくる様は見事だ。

       

紙は神を意味すると言うが、この正方形の真新しい紙にはそういうものを感じさせる何かがある。

すべて切り終えました。

       

後はひまを見つけて亥を折り貯めよう。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする