季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

準備万端

2012-12-31 19:51:46 | 暮らし Daily life
大晦日。
朝から片づけの続きをしてるけど、あんまり片づけてると頭が疲れる。
あと少し、細々したものを収めたらいいんだけどそれが面倒。それでいつもの魔法の一言が「ま、いっか!」
がさがさと適当な所に突っ込む。いいねんいいねん。

まあ、久しぶりにって言うか初めてかもしれないってくらいに部屋がきれいです。家全部とは言えないけど住居スペースはまるで他の家に来たようになった。出かけても「あの部屋に帰る!」って思ってウキウキするくらい。
遊びに来るなら今~!まあ今はないか。

子どもたちも今までになく片づけをやっている。息子も手を付けたので驚く。

親戚から「野菜を取りにおいで!」って電話が来たので昼から行く。
「取りに」は「採りに」でした。畑まで行く。
白菜って生えてるところあんまり見ないけど、見たら壮観でした。びっちり並んでる。

       

真ん中の所を採って周りの葉っぱを剥がしたらきれいな白菜が出てくる。たくさん採って一輪車で運ぶ。

       

大根もニンジンもネギもたくさん盛りに盛って一輪車を押して帰る。あれ、難しそう。夫は頑張って出来てたけど。

実家に持って行く途中にサーティーワンに寄って貰う。片づけし過ぎて頭が疲れてアイスクリームが食べたくなったので。
こんな時は一番のお気に入り「ロッキーロード」そして今日はラムレーズンも。

       

なんと31日は31%引きでした。得した。
寒い時にも食べるのが本当のアイス好きらしい。私がそれだ。
エネルギーを体にも頭にも心にも充電して野菜を運んで、ちょっとだけまた甥っ子と姪っ子と遊んで
帰ったらまた掃除の続きをやった。
大体大丈夫。
そしてこれからお節作りします。出来るのか?適当に作ろう。

肉屋のそばも買ってきたあれはおいしそう。いいなあ。私は食べられないからどん兵衛。
お節出来たらつまもう。黒豆炊いたけどちょっといつもより甘かった。

なんだか大晦日にたくさんの野菜や肉が家にあって、うちも片づいてて、みんな元気で言うことないなあと思います。良いお正月が迎えられそう。

ではみなさん良いお年を!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする