季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

スリランカ in 栃木

2016-10-11 17:10:52 | International
私には本当の娘は今の所一人だけど、
娘と言える人たちが何人かいます。それもいろいろな国の。
何故かその人たちを助ける仕事を天から授かってる。
いつも偶然に一回に一人ずつ現れるその人たち。
今の担当のスリランカ人の娘に会いに栃木まで行ってきました。
いつ来るのかとずっと聞かれててやっと。
まとめてアップしているので時系列に合わなくなるかも。


大阪OCATからシルクライナーと言う夜行バスで行きます。三列シートで快適。

着いたらすぐに朝の紅茶が。

       

そしてインディアッパーと言うスリランカのクレープみたいなのを作ってくれた。
こんな小さな丸いフライパンで焼きます。

       

赤玉ねぎでサンバールを作る。向こうに見えるのが生地です。

       

こんな風。外側カリカリで香ばしくて美味しい!お米で出来ています。いっぱい食べた。

       

昼ごはんは魚のカリー。そして夕ご飯がまたご馳走。ストリングホッパーと言うこれもまた米の麺です。生地はこんな風。

       

この道具で押し出して麺を作ります。小さなせいろみたいなのに乗せて蒸したら麺になる。



私が全部押し出しました。結構力がいる。頑張った。
友達は今、二人目の赤ちゃんが出来た所で妊娠初期だから力を入れすぎたらよくないなあと思って。

       

蒸し器はこんな風。

       

玉子のカリーとポルサンボーラ。
あ~、観てるだけでまたお腹空いてきた~!ものすごく美味しいんですこれ。スリランカのもの。

       

友達はつわりがもう始まって来てるのに、いろいろとがんばって作ってくれている。
ご馳走続き。申し訳ないほど。
それで私もいくつか作った。
1つは小松菜の白和え。美味しいって。良かった。

       

他にもうどんとかいろいろ。まあでもご馳走になる方が多かったな。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディアメーラー2016

2016-10-09 17:02:04 | International
楽しみにしてたインディアメーラーの日。
前日の大雨で開催が心配だったけど、運よく晴れて良いお天気!
みんなで出かける。

今年から会場が変わってなぎさ公園に。
少し会場が狭くなったかなと思う。

       

それでも馴染みの店もちゃんとあるし、食べ物もいろいろと初めてのものもある。

       

何より目的の買い物かごを見つけた。
これ、去年買ったんだけどすごく良くて、電車のホームで並んでたら知らない人にどこで買ったか聞かれるくらい。
それでおみやげにたくさん。

       

インド舞踊の舞台も観て

       

インド人の友達の友達にもやっぱり会って話して。
インドをいっぱい味わう。

インド人の友達が他の人に紹介する時に、「ぼくの家族の大事な友達です。もう10年もずっと仲良くしています。」って紹介してくれるのが嬉しい。
みんなそんなに長い間、ずっと良い関係で居る事に驚く。
そうなんだよな。長いしこれが私たちにとってもとても大事なものである事は確か。

今、外国の友達がたくさんいる感じになってるけど、日本での一番初めはこの家族。
ここから始まって私のインターナショナル生活が続いている。
それまでと全然違う人生。いつ、どんなふうに人生が変わるかなんて誰にもわからないなあと。
来た縁は大切に育てて保ってもっと輝くものに出来るなあと。
これからも大切にして行きたい。いろんな国の人たちとの関係。
特にインド。いつか行けますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付喪神

2016-10-08 20:58:29 | Art
甥っ子と美術館に行くシリーズ。
前々から楽しみにしてた。大妖怪展「土偶から妖怪ウォッチまで」
あべのハルカス美術館に行ってきました。
台風が過ぎたら涼しくなるって聞いた気がするけど、暑い一日だった。

内容をちょっとは想像してたんだけど、それをはるかに超える充実度。
本気で日本の妖怪の歴史をがっつりリサーチして素晴らしい資料を展示してあった。
数も多い。

古くをたどれば、地獄絵が妖怪の出てくる元だと言う。
地獄絵。結構あった。今まで、いろんなところで一つずつ観て来たけど、これだけ並んだらなんだかすごい。
そして室町時代ごろからもののけを言うようになって、江戸時代に妖怪界が花開いた。
やっぱり江戸がすごい。やっぱり国芳の浮世絵がすごい。
そして現代の妖怪。子どもに大人気の妖怪ウォッチまで。それも結構マニアックにいくつかのキャラクターが出来るまでのデザインがなんかも展示してあって、良く知ってる甥っ子にも、初めて観る私にもよく分かった興味を持てる展示だった。
妖怪ウォッチうまく考えてるなあと思った。 

私が一番感銘を受けたのが付喪神(つくもがみ)。
人が使った道具を手入れしなかったり大事にせずに放って置いたり、長い間使ったのに、感謝しないで捨てたりすると
道具に憑いた付喪神が怒って人間を苦しめるらしい。
こんなに可愛い絵になってる。この写真の左のやつ。

       

私も物にも魂が付くなあと思っていて、それで共感できる。
作る時にも魂が入る気もしてる。
物って人が作って、人が使った時点で、もう物だけのものではないのではと思っています。
そう思うと、今の世の中が物にあふれてそれを大事にしてないんだから、付喪神はきっと悪さをしているよ。

あと甥っ子も観た事なくて面白いって言ってたのが、体の中に居て病気を起こす虫(もののけ)の絵。
疳の虫とかお酒を際限なく飲ます虫とか。いろいろ姿かたちも面白かった。

百鬼夜行の図もいくつもあって、それぞれの説明を甥っ子から聞くのも楽しい。あの人ほんとによく知ってるわあ。妖怪の知識と経験で言ったら、かなりの研究者に入ると思う。
そこにもやっぱり道具が妖怪になった物が結構入ってた。

たくさんある素晴らしい絵を観ながら、歴史の中でずっとこうやって妖怪やもののけに関心がこんなにもある人が居たんだなあと。
それをこんなにも美しく精密に書くのが仕事な人が居たんだなあと。ただ感心する。
甥っ子、受け継いでいます。

会場を出たらグッズ売り場がまたかなりの充実度。
すごいわこれ。こんなに妖怪のグッズを作る人が居て、買う人が居るんだなあと。
ものすごく本格的なものが一杯。書籍もいっぱい。好きな人だったらどれも欲しくなるだろうなあ。
甥っ子もすごいテンションになってました。

私は甥っ子ほどは妖怪が好きではないんだけど、今日行って観てすごく楽しかった。
なんだかこの頃パッとしない日々が続いてて、鬱屈した気分だったんだけど、なぜか妖怪たちを観ていると、それがどんどん晴れて来た。
なんなんだろこれ?妖怪に負の気分を癒す力があるんだなあと。

少しでも妖怪に関心のある人だったら行った方が良いと思う。まだ11月までやってます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、宝塚!

2016-10-06 22:22:04 | 旅 Journey
初めて手塚治虫記念館に行った。
前から行きたかったんだけどちょっと遠いし。

今日はチャンス。用事で。
近づくといきなり火の鳥が羽ばたいている。

       

その足元にはハリウッドみたいに手塚漫画のスターたちの手形や足型とサインが。

       

手塚治虫の生涯を彼の作品と社会情勢と一緒に紹介してある展示。見ごたえある。
3階には蔵書が読み放題(今日は読めなくて残念)
地下にはアニメ体験が出来るスペースがある。

私たちは手塚漫画と共に育って生きて来たなと実感する。
また行ってゆっくりじっくり観たり読んだりしたいな。

良いもの手に入れた。夜行バスや飛行機で寝る時に使おうと思う。
着けてみたら、ふわふわで着け心地良いです。後ろのゴムの長さ調節もしっかりしている。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいこ

2016-10-05 21:51:45 | 工房working place
工房にて。

今度のモンゴルのお祭りの準備を頑張っています。
モンゴル羊毛が今まで使ってきたものと随分違うので、どうやって使ったら一番使いやすいか探っています。
混ぜたり紡いだり。紡ぐと柔らかい糸になります。
でもほんとはフェルトが一番良いんだろうなあと観ただけで思う。
短くて細くて、縮絨したくなる。

マイドッグ羊毛フィギュアの続き。
なんと2匹目が完成。
作っていると「胸きゅんポイント」って言うのが来ますが、今日も来ました~!
もう可愛くてたまらなくなる。このフワフワときらきら。

       

台風が来るらしいから早めに帰る。
ご夫婦が出来たので、一旦飼い主の方に送ろうと思っています。土台とかいろいろもう少し考える。
亀の歩みの制作。飼い主の方とびっくりするくらいたくさんの情報のやり取りをして共同で作って行く。
まだまだ続く。トイプードルが10匹以上。
このシリーズが終わった時には私は必ずトイプードルマイスターに成れることでしょう!
この頃はカットが細かく思うように出来るようになって来ました。カットは大事!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こびと二人

2016-10-04 20:58:37 | 工房working place
工房の活動をうちで。
天気が持ちそうだから羊毛を洗う。
妹が来てくれる。

妹の片づけて行くパワーが素晴らしい。ぐいぐいと洗って行く。
観てる方が胸のすくよう。
1キロ以上ちゃちゃっと洗えました。

       

後は紡ぐ練習と紡いだ糸で編んでみた。
小さなこびとさん

       

妹がうちに持って帰ったら、甥っ子たちが「可愛い!」ってめろめろに。
そして宿題の時にそばに置いて宿題の応援して貰ったらしい。

そうそう、そうやってこの人形たち使います。
擬人化して暮らしのルーティーンを円滑にしたり、感情表現をしやすくしたり、間接的に促したり。
とっても役に立つ人形です。

もう少し大きな人形も作って上げたいな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴツゴツカラフル

2016-10-03 20:53:00 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

作ったスピンドルを持って行って、紡いでみる。患者さんと一緒に紡ぐ。
楽しい。

       

ボタンのブレスレットも紐があるので出来る。ボタンのチョイスがやっぱり男性は違うなあと。ごっついかっこいいの出来ました。

       

小銭入れ、何年も前に作ったのをずっと使っていて、少し大きめなのを欲しいと作った。
今度は好きな色を合わせてカラフルに。

       

今日も3時にお茶を飲んで、差し入れのお菓子を食べて。
ゆったりといろいろ作る。しずかな温かな時間。
月曜日はよく雨が降る。みんな気をつけて帰ってね!と送り出す。

来週はお休みだねと何回も確認。再来週会いましょう!みんな元気で!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする