どうせなら、修理ではなくアップデート。


ファクトリー2ではZ33 nismoへのクラッチ交換 サスペンションブッシュ交換の準備が始まりました。
Z33後期型からCSC方式油圧レリーズが採用されていますが、熱害により多くのトラブルが生じているは御存知の通り。
今回はクラッチ交換と一緒にCSCからトラブル発生率がぐんと減少するフォーク式へのアップデートを行うことにしました。 
フォーク式の利点は、なんと言っても少ない油圧負担でクラッチカバーのプレッシャープレートを押すことができる従来型のフォーク式へとコンバージョンを行うことにより、より少ない踏力でクラッチ操作を行うことができることです。
また、いずれ来るであろうレリーズシリンダーのメンテナンスも、トランスミッションを下ろすこと無く外側よりアクセスできるところも長所の一つです。
ミッションケース加工を一切行うこと無くシステム構築できる事は多くのZフリークニとってもとても心強い存在です。

■Z SPEED PERFORMANCE / CMAKクラッチレリーズ作動変換KIT
仕様:作動変換型クラッチレリーズシリンダー/フォークシステム
素材 : 鍛造スチールフォーク
適合 : Z34,V36,Z33(VQ35HR) 各設定あり。 
« ZINO(ジノ)か... 形はノーマル... »