The Ichigoichi-hey!!!
デイトナ「やまもと」の一期一へぇ!!!
TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY
TWSブランド立ち上げ3年目である鍛栄舎ホイールサプライ 絶対的なハイクオリティ、ハイパフォーマンスな製品をハイクラスなユーザーへと案内しているメーカーです。
先日、富山県に本社を構えるTWSより九州総括担当者が来店してくれ、いろんな意見交換をすることが出来ました。
製品に対する要望 現在の動向 そして、今後の流れ等 3、40分程度のお話しか出来ませんでしたが、お互いがお互いのことを信頼し共感するには十分な時間であったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/b6bbc907e093a62345fa4b8ed8c44830.jpg)
最新情報として、モータースポーツ用ホイールとして軽量、高剛性T66-Fも新たにラインナップに追加されました。
同社のスポーツホイールはS-GT、S耐久、Le Mansへも実戦投入されていますので、その性能は折り紙つきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/8a0d174e54d691175bc9bccb2ee616f4.jpg)
また、TWSホームページに”TWS通信”http://tws2008.blog55.fc2.com/言うコーナーがあります。
・レースのこと
・全国の販売店のこと
・新作情報など
TWSスタッフが出来事を発信していくBLOG形式のページですが、DAYTONAで装着させて頂いたTWSユーザー数名に協力して頂き装着画像を掲載しています。
皆様の今後のホイール選びの参考にして頂けましたら幸いです。
ご協力ありがとうございました
■株式会社TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/1b0e26ce175400d8531d5a74e08d7b0e.jpg)
先日、富山県に本社を構えるTWSより九州総括担当者が来店してくれ、いろんな意見交換をすることが出来ました。
製品に対する要望 現在の動向 そして、今後の流れ等 3、40分程度のお話しか出来ませんでしたが、お互いがお互いのことを信頼し共感するには十分な時間であったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/b6bbc907e093a62345fa4b8ed8c44830.jpg)
最新情報として、モータースポーツ用ホイールとして軽量、高剛性T66-Fも新たにラインナップに追加されました。
同社のスポーツホイールはS-GT、S耐久、Le Mansへも実戦投入されていますので、その性能は折り紙つきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/8a0d174e54d691175bc9bccb2ee616f4.jpg)
また、TWSホームページに”TWS通信”http://tws2008.blog55.fc2.com/言うコーナーがあります。
・レースのこと
・全国の販売店のこと
・新作情報など
TWSスタッフが出来事を発信していくBLOG形式のページですが、DAYTONAで装着させて頂いたTWSユーザー数名に協力して頂き装着画像を掲載しています。
皆様の今後のホイール選びの参考にして頂けましたら幸いです。
ご協力ありがとうございました
■株式会社TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/1b0e26ce175400d8531d5a74e08d7b0e.jpg)
里帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/badf6721f33008e69f50503963279ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/da5da4ea82cd4cbb65f39619ef85dc2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/2f13ceaa5f5f767ed8d509d74376948c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/8053ad1b5d0eb0068c3f90ccb493d63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/591953a755bd430aafc53d3eecd8fdba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/9181d4fed1a296f1f183575e3b568511.jpg)
ゴールデンウイーク突入で普段は行き来が難しいエリアのオーナーさんも、里帰りや旅行のついでにDAYTONAまで足を伸ばしてくださることもこの時期少なくはありません。
amuseスーパーレッジェーラのエアロダイナミクスボディを装着したZ33オーナーさんが関東よりご来店頂きました。
装着まで3ヶ月の時間を要したというその大胆なボディの下に隠されているのは、英COSWORTHの大容量サージタンクやFUELデリバリー 勿論吸排気系もフルにTuningを行ったマシンです。
その車両へDAYTONAの魂とも言うべきDAYTONA Sports ECMとDAYTONA BigThrottleへのアップデートを行いました。
少しだけ気がかりなことがありましたのでZ33オーナーさんへ質問してみました
『ここまでカスタマイズが進んでいるのに、何故ECMはノーマルなの?』
すると・・・
「ゴールデンウイークにDAYTONAでECM書き換えを行おうって決めていたので、今年に入り急ピッチでTuningを行いました」
とのこと。。。
連休初日から涙が出そうな嬉しいお言葉・・・ ありがとうございます!
「次はお盆に帰ってきますね!」
僕もその日を楽しみにお待ちしております! 本当に遠いところご来店ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/1b0e26ce175400d8531d5a74e08d7b0e.jpg)
次ページ » |