夢千代日記

SHIMAちゃんの徒然日記・雑記

『劇場版 きのう何食べた?』

2021年11月15日 10時28分03秒 | Weblog

劇場版 きのう何食べた?

『大奥』などで知られるよしながふみの漫画が原作。今作はドラマシリーズの劇場版である。ドラマ版に続き、監督を中江和仁、

脚本は安達奈緒子が担当する。

西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇人などのほかに、劇場版のキャストとして松村北斗が出演している。

 

筧史朗(西島秀俊)は、同居する賢二(内野聖陽)の誕生日に少し早いが、京都への旅行を提案する。史朗との旅行に喜ぶ賢二だが、

次第に不安な気持ちが高まってくる。シロさんの病気?別れ話?

しかし、それは史朗の実家へはもう賢二を連れていくことができないというお詫びの旅行だった。

そんな中、仕事帰りの史朗は見知らぬイケメンと親し気な様子で歩いているのを目撃。史朗はそのことについて賢二に聞くことがで

きず悶々とする。

さらに、小日向大策(山本耕史)から井上航(磯村勇人)がいなくなったとの相談を受ける。

一方、賢二は離れて暮らしていた父親が亡くなったことで実家の美容室の帰省。母に、この店を継ぐ気はないかと聞かれ、返事に

困っていた。

 

有名観光地ばかりが登場する賢二撮影のオープニングのスマホ動画。「そうだ、京都行こう!」と思ってしまう単純な思考回路だと

思っていたら、本編は意外とシリアス。

同性の恋愛だけではなく、親子関係、人間関係の問題が浮かび上がる。

自分が年を重ねてきた分、親も老いていく。避けてはとおれない問題にどう向き合っていくのか、考えていかなくてはいけない。

〝家族〟とは何かの捉え方も人それぞれにある。

買い物仲間の富永佳代子(田中美佐子)が教えるローストビーフの簡単な作り方(なんちゃってローストビーフ)や、賢二の好物で

あるブリ大根のおいしい料理の作り方などがドラマ同様に登場する。鑑賞しながら、お腹が空いてしまう

 

出演は他に、史朗の両親を田山涼成と梶芽衣子。賢二の美容室オーナー夫婦をマキタスポーツと奥貫薫。この美容室の新顔となる口の

悪いイケメン美容師を松村北斗が演じる。主題歌はスピッツの「大好物」。

そして、映画とは関係がないが、たぶんみんなが思う〝朝ドラ強め〟キャスト。前回や今回が登場しつつも、〝永浦組〟の副組長姿

また見れる。→わかる人にはわかるので、笑いが起こってしまう。

内野聖陽という役者は、本当に変幻自在なのである