GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

IMPRESSIVE  

2007-01-22 00:10:00 | I

 impressiveは、「強い印象[深い感動]を与える、印象的な、感銘的な」というように、何かいい印象を与えるものを賞賛する時に使う。

○Practical Example

 "The landscape on the Sanriku Coast in Iwate is really impressive."

 "I agree. It's so beautiful and unspoiled."  

 「岩手の三陸海岸の景色は、ほんとうにすばらしい」 

 「そうね。あそこはきれいで、昔からの景色が残っているわ」

●Extra Point  

 impressiveの反意語は、unimpressive(印象的でない、強い感動を与えない)。

◎Extra Example

 "I found the prime minister's speech to the Diet terribly unimpressive."

 "Me too. It was just a bunch of nationalistic cliches."  

 「総理が国会で話したことはまったく感心できないわ」 

 「ぼくもそう思う。やたらと愛国心をあおるようなことばかり言ってたね」  

 明日はa bunch ofという表現を取り上げます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Strong in the Rain

2007-01-22 00:00:00 | お知らせ

"Strong in the Rain," an anthology of poems by Kenji Miyazawa, translated by Roger Pulvers, will be published in November 2007 by Bloodaxe Books, a leading U.K. publisher of poetry.
http://www.bloodaxebooks.com/titlepage.asp?isbn=1852247819
http://www.amazon.co.uk/Strong-Rain-Kenji-Miyazawa/dp/1852247819/

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする