GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

CAUSE AND EFFECT  

2007-09-09 00:10:00 | C

 cause and effect, あるいはcause-and-effectは、「原因と結果の、因果(関係)の」。

○Practical Example

 “There’s a cause and effect relation between this light and the heat you feel here.”

 “I can see that, professor. What happens when we take the light away?”  

 「この光と、ここで感じる熱のあいだには、因果関係が存在する」 

 「先生、それはわたしにもわかります。では、そこから光を取ったら、どうなりますか?」

●Extra Point

 causeの形容詞形は、causal(原因の、原因に関する)。名詞と同じ意味で使われる。

◎Extra Example

 “There is a causal relation between this light and the heat you feel here.”

 “The light causes the skin to heat up. That’s what happens.”

 「この光と、そしてここで感じる熱のあいだには因果関係が存在する」 

 「光が肌の熱を上昇させるんだ。それが起こっている」

☆Extra Extra Point  

 causalは科学の分野以外の状況でも使われる。

★Extra Extra Example

 “There’s a causal relationship between war and poverty.”  

 「戦争と貧困は、互いに関係がある」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする