GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

ON BEHALF OF  

2007-09-23 00:05:00 | B

 on behalf of(……に代わって、……の代表[代理]として)は、誰かに代って何かする時、あるいは誰かの代理をつとめる時に用いる。

○Practical Example

 "I am calling on behalf of my sister, who is ill."

 "Thank you very much. What is her name and what can I do for you?"  

 「姉の代わりにお電話さし上げております。姉は病気なのです」 

 「ありがとうございます。お姉さんのお名前をお知らせください。で、ご用件は?」

●Extra Point  

 on someone’s behalfは、「誰かのために」(for someone)の意味でも用いられる。

◎Extra Example

 "I called on your behalf, sis, because you were ill."

 "Thanks for making the call to the bank. What did they say?"

 「ねえさん、ぼくが代わりに電話したよ。ねえさんは病気だったから」

 「銀行に電話してくれて、ありがとう。で、向こうはなんて言ってた?」

 sisはsisterの短縮形。「ねえさん、あねき」と感じに近いと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする