「週刊読書人」2020/12/04号に『最後のダ・ヴィンチの真実 510億円の「傑作」に群がった欲望』の書評が掲載されました。
https://dokushojin.com/review.html?id=7837
アライ=ヒロユキ評/ベン・ルイス著、上杉隼人訳『最後のダ・ヴィンチの真実 510億円の「傑作」に群がった欲望』(集英社インターナショナル発行、集英社発売)
「とにかく厚みのある本だ。ひとつの美術作品の落札をめぐり、制作状況の推測、五〇〇年もの来歴、幾たびもの修復、出品や売買の経緯、その後の行方の推測など、ドキュメンタリーの緻密さと膨大さは半端でない。」
https://dokushojin.com/review.html?id=7837
ありがとうございます!
モルドバ大統領選挙決選投票で、新欧米派のMaia Sandu(48)氏が勝利した。
これによってロシアの勢力圏が後退すると見られる。
今日のGetUpEnglishはこのニュースを読んでみよう。
Maia Sandu, a former World Bank economist who favors closer ties with the European Union, has won Moldova's presidential runoff vote, decisively defeating the staunchly pro-Russian incumbent Igor Dodon/
staunchlyは「忠実な、厳格な」
次のように使われる。
○Practical Example
She staunchly defended the new policy.
「彼女は新しい法則を忠実に守った」
Asahi Weeklyの紙面にはこのニュースに関して次の記述があった。
Russian has peacekeeping troops deployed in the breakaway separatist Moldovan region of Transdniestria, an issue seen as an impediment to Moldova one day joining the EU.
breakaway separatist「分離独立を求める」
impedimentは「障害」次のように使われる。
◎Extra Example
The rebound of COVID-19 is a serious impediment to economic recovery.
「コロナウイルス感染再拡大は経済復興の深刻な障害になっている」